白鵬V25!記録ずくめの全勝優勝
2013年5月27日
「大相撲夏場所千秋楽」(26日、両国国技館)
横綱白鵬が横綱日馬富士を寄り切って、2場所連続の全勝で25回目の優勝を決めた。優勝回数は、元横綱朝青龍に並び史上3位。全勝優勝は自身の記録を更新する史上最多の10度目。先場所からの連勝も30まで伸び、昭和以降では元横綱大鵬に次いで2人目となる4度目の30連勝以上を達成。記録ずくめの優勝となった。優勝の可能性が残されていた大関稀勢の里は、大関琴奨菊に寄り倒されて13勝2敗となり、来場所は綱とりがかかるもののレベルの高い優勝が求められることとなった。
目の前で稀勢の里が敗れた瞬間に優勝が決まっても、白鵬の気持ちは揺るがなかった。立ち合いで得意の右四つになると、日馬富士に何もさせず寄り切って10度目の全勝優勝を達成。「取組の前に優勝が決まって、正直余裕があった」。東京場所では一昨年秋場所以来のV。「久しぶりに江戸で優勝してひと味違った感じ」と貫禄たっぷりに振り返った。
スポーツニュース
- カーリング日本は2敗目(4月29日)
- 吉田沙保里さん ハーレーにまたがる姿が「スゲー魅力的」「何ライダー?すか?」まさかのオチも「免許持ってないけど…」(4月29日)
- 春日野部屋の設立100周年祝う(4月29日)
- 王鵬のパーティーに登場の桂文枝「いらっしゃ~い」→宇良戦のエピソードが大ウケ(4月29日)
- 志田千陽 五十嵐有紗との特別ペアにファン大注目 世界国別対抗で快勝「人気に火が付きそう」「とっても素敵」(4月29日)
- 大相撲 大鵬さんの孫、王鵬が関脇昇進パーティー「まだ途中。達成感はないです」(4月29日)
- 全日本柔道、香川大吾が初V(4月29日)
- 王鵬「もっと上を目指す」(4月29日)
- 香川大吾が悲願の初優勝 柔道日本一に 決勝でリオ五輪銀の原沢を撃破(4月29日)
- ウルフ、3回戦で屈す(4月29日)
- ウルフが涙「悔しいですね」個人最終戦は3回戦敗退で有終V飾れず「最後まで戦いたかった」前年王者の中野に敗れる 人気者の最後の全日本、観客からは惜別の拍手(4月29日)
- 井上が男子100メートル制す(4月29日)
- パリ五輪73キロ級銅メダルの橋本壮市は3回戦敗退「全てにおいての集大成」 悲願の全日本初勝利含め堂々2勝(4月29日)
- 菅野、5回無失点で3勝目(4月29日)
- 元横綱稀勢の里、二所ノ関親方が胸を出し稽古つける 大の里綱とりも白熊「全然ピリピリしていない」(4月29日)
- JOCがeスポーツ企画展を開始(4月29日)
- 阿部一二三「悔いはない」一本負けで2回戦敗退も晴れ晴れ 50キロ差、最重量級選手に大内刈り真っ向勝負で散るも「すっきり。改めて柔道が好きだと」(4月29日)
- 桐生祥秀が追い風参考も10秒06マーク 織田記念国際・男子100m予選(4月29日)
- 最小兵・永山竜樹が苦笑い「死を覚悟した」体重100キロ差、160キロの入来巨助に一本負けで初戦敗退「さすがに重すぎた」(4月29日)
- ウルフ・アロンが2回戦突破 ポイント奪えずも旗判定で勝利(4月29日)
- 阿部一二三に敗れた佐藤佑治郞 「これが世界か」(4月29日)
- 阿部一二三が豪快一本勝ちで初戦突破 無差別級頂上決戦初出場も2階級上の相手に鮮やか快勝(4月29日)
- 柔道 73キロ級橋本壮市が最重量級に旗判定勝利 悲願の全日本1勝 全日本選手権(4月29日)
- 五輪金から7年 22歳ザギトワの近影に衝撃走る SNSに反響「健康が本当に心配」「彼女に何かが起こった」(4月29日)
- ウルフ・アロンが一本勝ちで初戦突破 豪快大外刈りで仕留める 現役最後の個人戦で好発進(4月29日)
- NFL王者、一部選手が行事欠席(4月29日)
- カーリング混合Dは3勝1敗に(4月29日)
- 停電の影響でテニスの試合中止(4月29日)
- 「ビックリした」金メダルから15年…キム・ヨナさんの近影に騒然「信じられない」「なんてことだ」「透明感エグい」(4月29日)
- 阿部一二三 初出場の全日本選手権に「ワクワク」 足取り解禁も真っ向勝負「正面からしっかり投げにいく」(4月29日)
- 大の里 初綱とり〝自然体〟 最速昇進のプレッシャーなし「普通にやれば大丈夫」 大相撲夏場所番付発表(4月29日)
- 「美男美女カップルすぎる」15歳で金メダル 美女アスリートの12年後の姿に衝撃 2児の母、イケメン旦那と熱々「すっかり大人に」(4月28日)
- ロンドン、40年五輪招致に意欲(4月28日)
- 波紋呼んだ判定に川合俊一氏が見解 なぜ2回レッドカード?には「問題の前から言ってはならない文言」指摘も選手目線での見解も綴る「選手に落ち度はありません」(4月28日)
- 国立競技場運営、地域と連携で(4月28日)