北島、ロボットに救われた五輪ランナー

 リオデジャネイロ五輪に挑む選手の経歴や境遇は、さまざまだ。男子マラソン代表の北島寿典(31)=安川電機=は工学部出身の経歴を生かして競技続行の道を切り開き、才能を開花させた。信念を貫く異色キャリアのアスリートに迫る。

 2大会連続で五輪の男子マラソン代表を輩出した安川電機(北九州市)。陸上競技以上に名がとどろいているのは、シェア世界一の産業用ロボット。自動車の製造ラインなどで活躍している、世界に冠たるメーカーだ。

 そんな企業だからこそ、北島は競技を続けられた。06年春、就職が決まらなかった東洋大4年の北島は「ロボットに興味があります。将来はロボットに関する仕事をしたい」と当時監督だった井上文男氏に売り込んだ。

 その年の正月、3年で初めて走った箱根駅伝は4区で区間8位。他の実業団から誘いがなく「どうしても陸上を続けるために…」。進学校の群馬中央高から指定校推薦で東洋大工学部に進学。強豪大の陸上部では珍しい工学部という経歴を生かした自己PRだった。

 井上氏が「うちでやりたいという気持ちが伝わった」と感心した秘話。「実はあれ、入社するための口実でした」と北島は“白状”したが、現場でも大きな戦力だ。部員で唯一、ロボットの検品作業を任されている。

 前回ロンドン五輪では先輩の中本健太郎が6位入賞を果たしており「6位以下は負けと思っている」。先輩をビンビンに意識する。世界の製造現場で知られるYASKAWA。そこで育まれた男がリオでKITAJIMAの名を広める。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(スポーツ)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 山本由伸と投げ合うスキーンズ 球場入りが「デキるビジネスマン」22歳なのに貫禄十分&めちゃオシャレ

  2. 元貴景勝が激やせ 近影にファンびっくり「また痩せた」「現役時代の面影がない」昨年9月に引退

  3. 「けしからん♥」NHK退局の中川安奈アナ 肩ヒモの黒ワンピで他局アナと2ショ「もう既に会いたい…」と返信

  4. 【報告全文】水卜麻美アナ 俳優の中村倫也と電撃婚 双方のSNSに似顔絵 ユーモア好き夫婦の共同作業 

  5. TBS 女性アナ「番組出演者」から被害4件公表 キスや交際を迫る 降板など処分なし 被害アナ「昔だから仕方ない考えはやめて」

注目トピックス