魚釣りでIOC入り申請 五輪も視野に、国際連盟
【ロンドン共同】国際スポーツフィッシング連盟(CIPS)は8日、国際オリンピック委員会(IOC)の承認団体入りを目指し、10月に書類を申請したことを明らかにした。
CIPSによると、非五輪競技を含む国際スポーツ団体による「スポーツアコード」には既に加盟している。将来的な五輪競技入りも視野に入れ「IOCの承認団体は選考基準が今年、新たに設定された。今回の可能性を活用することに決めた」と説明した。
スポーツフィッシングは魚釣りを競技とし、世界選手権も実施されている。1952年にローマで設立されたCIPSは約70カ国・地域が加盟、約5千万人で構成される。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみる柔道で異例の両者反則負けで優勝者なし 女子70キロ級 全日本選抜体重別選手権、大会史上初の珍事
レッドブル角田裕毅は12位 昇格初戦も2年連続入賞ならず フェルスタッペンが今季初優勝 F1日本GP決勝
F1日本GP決勝に2009年以降最多の11万5000人が来場 3日間合計でも26万6000人 F1日本GP決勝
市川團十郎、新之助がF1日本GPで「連獅子」披露 スタートセレモニーで歌舞伎舞踊 F1日本GP決勝
川合俊一氏 レアな結婚式写真に反響 美男美女2ショに「奥様すごく可愛い」「大谷翔平くんに見えます」
菅野、メジャー初勝利
阿部詩 国内復帰戦Vで「ロス五輪の道の第一歩」 こん身の大内刈り一本でパリの悪夢払拭
角田裕毅 決勝は14番手でスタート 自身ワーストQ3に進めず「今日は悔しさで終わってしまった」