張本氏が、卓球張本を「名前がいい」と絶賛も「ぎゃあぎゃあ言い過ぎ」
野球評論家の張本勲氏(76)が11日、レギュラーコメンテーターを務めるTBS系「サンデーモーニング」(日曜、前8時)の人気コーナー「御意見番スポーツ」で、卓球の世界ジュニア選手権男子シングルスで優勝した張本智和選手(13)を絶賛した。
「張本?名前が良いから強くなると思うよ。13歳、オリンピックが楽しみ。4年後は一番いい時だね」と卓球界のホープに期待を寄せた。
張本選手は中国の元卓球選手の両親を持ち、2014年に帰化。司会の関口宏は、「本当は張さんというんですね。両親は中国の方で、本を付けて日本国籍を取得している」と説明した。
ただ、張本氏は「子供だけども、ぎゃあぎゃあ言い過ぎだけどね」と張本がポイントを上げる度、大きな声で叫ぶ姿には注文を付けた。
張本氏は以前も、試合中の態度について、リオ五輪の卓球男子シングルスで銅メダルを獲得した水谷準のガッツポーズに「ダメだよ」と喝を入れ、「この国(日本)は礼に始まって礼に終わる。やっぱりガッツポーズは肩の下まで」と説いたことがある。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみる阿部一二三「悔いはない」一本負けで2回戦敗退も晴れ晴れ 50キロ差、最重量級選手に大内刈り真っ向勝負で散るも「すっきり。改めて柔道が好きだと」
桐生祥秀が追い風参考も10秒06マーク 織田記念国際・男子100m予選
最小兵・永山竜樹が苦笑い「死を覚悟した」体重100キロ差、160キロの入来巨助に一本負けで初戦敗退「さすがに重すぎた」
ウルフ・アロンが2回戦突破 ポイント奪えずも旗判定で勝利
阿部一二三に敗れた佐藤佑治郞 「これが世界か」
阿部一二三が豪快一本勝ちで初戦突破 無差別級頂上決戦初出場も2階級上の相手に鮮やか快勝
柔道 73キロ級橋本壮市が最重量級に旗判定勝利 悲願の全日本1勝 全日本選手権
五輪金から7年 22歳ザギトワの近影に衝撃走る SNSに反響「健康が本当に心配」「彼女に何かが起こった」