高校駅伝、大阪薫英女学院が2度目のV 高松智美ムセンビが9人抜き
「全国高校駅伝・女子」(25日、西京極陸上競技場発着=5区間)
女子(5区間、21・0975キロ)は大阪薫英女学院(大阪)が2年ぶり2度目の優勝を飾った。
1区の嵯峨山佳菜未(3年)から10位でたすきを受けた2区の高松智美ムセンビ(2年)が9人抜きで一気にトップを奪取。3区以降、徐々にリードを広げ、最後は竹内ひかり(2年)が独走でゴールした。
立役者の高松はケニア人ハーフで姉・望ムセンビ(19)も将来の五輪候補の姉妹ランナー。
2位には西脇工(兵庫)、3位に神村学園(鹿児島)が入った。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみる本田真凜の妹、紗来が本格的にモデル転身 「Rayの専属モデル」に 「涙が止まりません」
「脚長っ」狩野舞子が長身俳優、潮田玲子との3ショット投稿「イケメン過ぎませんか」抜群のスタイル際立つ
平野流佳 五輪金獲得へ“世界最高難度”2連続トリプルコーク1440決める!来季構成「トリプルコンボは絶対いる」
陸上男子3000メートル障害・三浦龍司 「On」とアスリート契約締結「新しい競技人生のスタート」
清水、本田組がペア解消
大坂は1回戦敗退
スノーボード 高校1年・清水さら“マッチョ化”宣言「ムッキムキになります」五輪日本女子最年少メダルへ筋力アップだ
スノーボード 平野流佳“世界最高難度ルーティン”で五輪金狙う!2連発で大技トリプルコーク1440