高梨沙羅、連勝で55勝 前日の単独最多54勝から勢いそのまま
「ノルディックスキー・W杯ジャンプ女子」(25日、オーベルストドルフ)
平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(21)=クラレ=が99メートル、102・5メートルの合計250・4点で今季2勝目を挙げ、男女を通じて歴代単独最多の通算勝利数を55に伸ばした。高梨は前日に行われた第14戦で、昨年2月以来15試合ぶりに優勝。53勝で並んでいた男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(28)=オーストリア=を抜いていた。
苦しみ抜いて節目を乗り越えたことで、気が楽になったのか。24日に昨年2月以来、15試合ぶりのW杯制覇を果たし、男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目を挙げた高梨が、あっさりと2連勝を達成。出迎えた日本のチームメートと喜び合った。
「素直に喜べる55勝。前日の課題を克服して、2本ともうまくそろえられた。次のシーズンにつなげるためにもいい試合で終えることができた」
1回目は向かい風を利して99メートルをマーク。着地でテレマーク姿勢もぴたりと決めて、飛型点は全選手で最高の56・0点を稼いだ。2回目は、さらに3・5メートル伸ばして完勝した。
昨季まで驚異的なペースで白星を重ねていただけに、勝てなかった今季は「焦って空回りしていた」という。しかし、前日に2位と3・0点差で勝利をつかむと、この日は2位に11・6点の大差をつけた。
苦戦続きだった今シーズン。W杯で個人総合優勝したルンビ(ノルウェー)に大差をつけられる試合が多かった。前日、「まさか54勝目を今シーズン中に取れるとは思っていなかった。すごくびっくりしている」と喜んでいたが、一夜明け、再び勝利を手に入れた。
銅メダルを獲得した平昌五輪後、4戦目で歴代単独最多の勝利をもぎ取り、W杯今季最終戦で通算勝利数を55に伸ばした日本のエース。強い高梨が戻ってきたことを強烈に印象づけてシーズンを締めくくった。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみるカーリング日本は2敗目
阿部一二三 やっぱり「柔道が好き」 2回戦敗退も表情晴れ晴れ 体重差約50キロの相手と真っ向勝負
ウルフ 涙のV逸「悔しい」 現役最後の個人戦は3回戦敗退 「最後まで戦いたかった」
王鵬 偉大な祖父・大鵬を目指す「関脇は夢の中ではまだ途中。三役に戻り、その上を」
美女ハードラー田中佑美が結婚していた お相手は富士通所属のハードラー 予選トップも大事を取って決勝棄権
吉田沙保里さん ハーレーにまたがる姿が「スゲー魅力的」「何ライダー?すか?」まさかのオチも「免許持ってないけど…」
春日野部屋の設立100周年祝う
王鵬のパーティーに登場の桂文枝「いらっしゃ~い」→宇良戦のエピソードが大ウケ