【記者の目】日大アメフット処分…関東学連、バランス感覚に優れ理性的な判断

 日本大アメリカンフットボール部の宮川泰介選手による悪質なタックル問題で、関東学生連盟は29日、都内で臨時理事会を開いた。内田正人前監督(62)と井上奨前コーチを罰則規定で最も重く永久追放に相当する「除名」に、守備を統括する立場だった森琢ヘッドコーチを「資格はく奪」、宮川泰介選手とチームは、条件付きで18年シーズン終了まで公式試合の出場資格停止処分とした。規律委員会の調査で、反則は内田、井上両氏からの指示によるものと認定した。

  ◇  ◇

 関東学連は、多くの人が納得のできる理性的な判断を下したのではないか。世間からは対応の遅さを指摘されたが、9日の規律委設置から約3週間で調査を終え、定例理事会(6月13日)よりも前倒しで1日でも早く真相を究明しようという強い意志を感じた。

 反則指示について“言った言わない”の水掛け論になる危惧もあったが、規律委は当事者はもちろん、審判や試合を見ていた観客にもヒアリングを行い、客観的事実を積み上げた上で、前監督らの責任を認定した。若者の将来をつぶし、相手選手の命の危険性もあるプレーを誘発させた。スポーツだけでなく社会のルールを逸脱した指導者を永久追放とする処分は重いが、事の重大性を鑑みれば当然のことだと言える。

 また、当該選手への“温情”ともいえる処罰もバランス感覚に優れるものだった。反則プレーを実行した責任は免れられないが、悪らつな指導者に出会ってしまった不運には同情の余地がある。一度失敗してしまった若者から再挑戦の機会を奪わない処分は、十分理解できるものだと感じる。(アメリカンフットボール担当・藤川資野)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(スポーツ)

  1. 西田有志&古賀紗理那夫妻 ほっこり温泉旅行で久々2ショ ファン驚き「お、お、奥さまのスタイルの良さ」「足長っっ!!」

  2. 「足長ーーーーい♥」お気に入り紹介のカーリング女子にSNS反響 「カジュアルスタイル素敵です」「可愛すぎる♥」

  3. 女子テニス界レジェンドが大谷翔平の本塁打目撃で興奮「本当に完璧」 ド軍共同オーナー・81歳キングさん「人として最高、スタメンで出続けて」

  4. 箱根制した青学大・田中悠登前主将 原監督太っ腹プレゼントのグアム卒業旅行満喫の様子を公開「最高の監督です!」太田蒼生、若林宏樹らも参加

  5. 巨人入りの杉内 ソフトに愛憎の涙「FAを獲ったとしても必要とする球団ない」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  2. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  3. 大谷翔平 セキュリティー犬なでなでのほっこりシーン 愛犬家の一面のぞく ド軍専門メディアは「デコイに見せちゃダメ」

  4. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

  5. 大竹しのぶ、撮影現場でキレていた超有名俳優の実名告白「『音立てんじゃねえ!』とか言って」 台本めくる音に反応「だから縮小コピーして」

注目トピックス