東京五輪、パラのマスコット名 関係者は「よく商標が取れた」
2020年東京五輪とパラリンピックの象徴となるマスコットキャラクターのデビューイベントが22日、都内で行われ、公募された中から2月に大会史上初めて小学生の投票により決定していた各マスコットの名前が発表された。エンブレムと同じ藍色の市松模様をモチーフとした五輪マスコットは「ミライトワ」、ピンクの桜の花びらをモチーフとしているパラリンピックは「ソメイティ」に決まった。
ネーミングはマスコットデザインよりも、さらに商標などのハードルが高いため、組織委員会は開発作業を長野五輪のマスコットネーミングを担当した会社「ZYXYZ(ジザイズ)」に委託。同社はマスコット投票時の7000件の小学生へのアンケート(未来を感じる、桜、ヒーロー)などを元に候補約30案を作成。9言語(米、英、仏、西、独、露、中、韓、アラビア)のネガティブチェック、国内、国外商標登録調査などを経て、最終決定となった。
「ミライトワ」は日本語の組み合わせとして過去に考えられていそうだが、商標などの問題はなく、組織委関係者も「よく商標が取れたなと思う。安心した」と、ホッと胸をなで下ろしていた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみるカーリング日本は2敗目
阿部一二三 やっぱり「柔道が好き」 2回戦敗退も表情晴れ晴れ 体重差約50キロの相手と真っ向勝負
ウルフ 涙のV逸「悔しい」 現役最後の個人戦は3回戦敗退 「最後まで戦いたかった」
王鵬 偉大な祖父・大鵬を目指す「関脇は夢の中ではまだ途中。三役に戻り、その上を」
美女ハードラー田中佑美が結婚していた お相手は富士通所属のハードラー 予選トップも大事を取って決勝棄権
吉田沙保里さん ハーレーにまたがる姿が「スゲー魅力的」「何ライダー?すか?」まさかのオチも「免許持ってないけど…」
春日野部屋の設立100周年祝う
王鵬のパーティーに登場の桂文枝「いらっしゃ~い」→宇良戦のエピソードが大ウケ