体操協会 宮川会見とは関係なく会見を開いたことを強調
日本体操協会は29日、16年リオデジャネイロ五輪代表の宮川紗江(18)に対する暴力により速見佑斗コーチ(34)に無期限登録抹消などの処分を科したことに関して会見した。
会見の冒頭で体操協会の山本宜史専務理事は、第三者への聞き取り調査で明らかになった、速見氏が13年9月から今年5月にわたって、元所属先練習場やNTCで顔や頭を叩く、髪を引っ張るなどの暴力行為があったことを羅列。「オリンピックのためでもあっても暴力は許されないということです。今後も暴力を根絶したいと考えています、今回の速見氏の処分はこの見解に基づくもので、被害者が我慢できたからといって許されるものではありません」と説明した。
直前に宮川が都内で会見したが、それとは関係なく今回の会見が開かれたことを強調。宮川の会見内容については未確認とし、「コメントは差し控えたい」とした。
また、宮川は日本協会の塚原光男副会長、塚原千恵子女子強化本部長からパワーハラスメントなどがあったことを主張。これに対しては「初めて聞いた話」とし、「宮川さんからそういう訴えが協会に届きましたら協会としても真摯に対応したいと思います」と話した。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみるフィギュア 高橋成美さんの解説に視聴者絶賛「どの選手にも愛がある」「めちゃくちゃかわいくて」報ステで「満点、満点、185点!」
フィギュアスケート キャプテン・坂本花織 日本2位に「明日に向かってすごく良い感じ」
フィギュア 佐藤駿4ルッツ成功で健闘4位「やり遂げられた」体調不良で体力減「死にそうだった」
鍵山優真は5位 4回転転倒も「後半は立て直すことができた」 来年のミラノ五輪へ「初心に返って純粋にスケートを」
バレー女子 初代女王&3連覇へNEC川崎が快勝発進!島村春世が退団決意の経緯語る
三浦璃来、木原龍一組がSP1位
バスケ、佐賀が島根破り19勝目
世界王者マリニン強し SPに続きフリーでも圧倒1位 日本勢は佐藤が4位、鍵山5位 2日目終了時点で日本は2位 首位は米国