吉田沙保里 東京五輪挑戦タイムリミットは来年5月 西口強化本部長が方針明かす
レスリング女子で五輪3連覇の吉田沙保里(36)=至学館大職=が20年東京五輪に挑戦する場合、来年5月がタイムリミットになることが明らかになった。日本協会の西口茂樹強化本部長が19日、都内で取材に応じ、19年世界選手権(9月、カザフスタン)の代表選考会を兼ねた全日本選抜選手権(来年6月)の予選会を同5月に行う方針を明かした上で「(吉田に)出てきてほしい。期待している」と話した。
世界選手権でメダルを獲得した選手は東京五輪代表に内定するため、来年代表にならなければ五輪への道は厳しくなる。まずは今年12月の全日本選手権から選考が始まるものの、仮に出場しなかった場合でも、来年5月の予選会で出場権を獲得し、6月の全日本選抜、7月の代表決定プレーオフと勝ち続ければ代表の道は開ける。
吉田は16年リオデジャネイロ五輪後に選手兼任コーチに就任し、実戦から遠ざかっているが、10月の代表合宿ではスパーリングで汗を流した。現在53キロ級では世界女王の奥野春菜、向田真優(ともに至学館大)らがしのぎを削っている。西口氏は「(吉田が予選会に)エントリーすれば(五輪の)可能性はある。もう一回強い姿を見せてほしいし、それに若手が挑戦するのがいい」と期待を込めた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみるウルフが涙「悔しいですね」個人最終戦は3回戦敗退で有終V飾れず「最後まで戦いたかった」前年王者の中野に敗れる 人気者の最後の全日本、観客からは惜別の拍手
井上が男子100メートル制す
パリ五輪73キロ級銅メダルの橋本壮市は3回戦敗退「全てにおいての集大成」 悲願の全日本初勝利含め堂々2勝
菅野、5回無失点で3勝目
元横綱稀勢の里、二所ノ関親方が胸を出し稽古つける 大の里綱とりも白熊「全然ピリピリしていない」
JOCがeスポーツ企画展を開始
柔道全日本、阿部は2回戦敗退
阿部一二三「悔いはない」一本負けで2回戦敗退も晴れ晴れ 50キロ差、最重量級選手に大内刈り真っ向勝負で散るも「すっきり。改めて柔道が好きだと」