大野、絶対王者!オール一本で3度目V 井上監督「リオ以上」五輪連覇へスキなし 

 「柔道・世界選手権」(27日、日本武道館)

 男子73キロ級は、リオデジャネイロ五輪金メダルの大野将平(27)=旭化成=が15年大会以来4年ぶり3度目の優勝を果たした。決勝では、リオ五輪銀メダルのルスタム・オルジョフ(アゼルバイジャン)を内股で破り、6試合オール一本勝ち。五輪切符を大きく近づけ、2連覇に向けてまた一歩前進した。

 リオ五輪以来となる世界舞台。しかし、ここに大野の敵はいなかった。あえて言うならば自分自身。「周りの声は『大野はなんだかんだで優勝するだろう』と。でもそれに甘えず、自分を貫いて打ち勝てた。満足と言うよりは安心の方が近い」。今回はノーシードからの出陣。最強王者の実績におごらず、「集中、執念、我慢」を掲げて自分を厳しく律し、異次元の準備を積んで畳に立つ前に勝負をつけていた。

 すさまじい殺気は健在。目の前の相手を次々となぎ倒していった。決勝は開始40秒で内股を決めたが、これは「待て」がかかっていたため“空砲”。しかし、武道館の“リクエスト”に応えるようにもう一度放った内股を完璧に決めた。「大外刈りと内股は大野将平の唯一無二の得意技ではなく“必殺技”」。代名詞でオール一本勝ちを決めると、リオ五輪決勝と同じように表情一つ変えず、聖地の大喝采の中で涼しく勝ち名乗りを受けた。

 「同じ道場でやっていて、先輩が情けない試合をできない」。前日の男子66キロ級では天理大でいつも一緒に練習している丸山城志郎(ミキハウス)が劇的な優勝を果たした。「厳しい状況になっても焦らず、執念を持った戦い方をしていた」。後輩からの刺激をすさまじい殺気に変えた。

 リオ五輪で他を圧倒し頂点を極めた後、休養して大学院で修士論文を執筆。約1年の充電期間を経て昨年2月に本格復帰した。当初はブランクで本来のキレ味の鋭さが鳴りを潜めていたが、8月のアジア大会での初優勝を皮切りにこれで国内外で5連勝。代表1番手として東京五輪に最も近い存在となった。

 日本男子の井上康生監督は「リオ五輪の時以上の力がついている」と目を細め、「(現時点の実力を)計り知れない」と驚きすらのぞかせた。「より隙がなくなった。どれだけ研究されてもはね返す力がある。世界選手権は久しぶりだが、一回り大きくなって帰ってきた」と最大級の賛辞を贈った。

 「柔道人生の集大成」と位置づける東京での五輪2連覇に大きく近づいた。「周りが思うほど簡単ではない。今日勝ったからこそ、もう一度やり直すという強い思いになった」。どこまでもストイックだ。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(スポーツ)

  1. 「この脚は凄い」15歳で金メダルから7年、全身赤衣装、ピンヒールの奇抜なザギトワに衝撃「彼女は爆弾」「美しい脚」

  2. 「足長ーーーーい♥」お気に入り紹介のカーリング女子にSNS反響 「カジュアルスタイル素敵です」「可愛すぎる♥」

  3. 「ロマンチックすぎる!」バドミントン・パリ五輪代表美女が電撃国際結婚 白ドレスでプロポーズ受けるシーンに反響「なんて美しいカップル」

  4. 西田有志&古賀紗理那夫妻 ほっこり温泉旅行で久々2ショ ファン驚き「お、お、奥さまのスタイルの良さ」「足長っっ!!」

  5. 「ギャップが凄い」引退の美人アスリート 雰囲気激変の私服姿に衝撃 女優級オーラに「特級の美人」「言葉が見つかりません」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 年商30億円実業家のイケメンBD選手 新たに超高級車を購入 ガレージにズラリ 啓之輔も反応「金持ちがよ」「かっけぇ」

  2. 【写真】ヤクルト・田口 前日死球のキャベッジに謝罪 練習中にハグも交わす

  3. 誰?なぜ?田中真紀子さん 総裁選砲撃も1人だけ大絶賛する、まさか人物の名前「育ち良いし賢い!」 他は「ヘナチョコ売名」使い物にならない!

  4. 大谷翔平 前田健太に深々90度のお辞儀 試合前のグラウンドであいさつ&談笑 デコピン画伯Tシャツの縁も

  5. ヤクルト・田口 前日死球のキャベッジに謝罪 練習中にハグも交わす

注目トピックス