仙台育英26年ぶり男女アベックV 真名子監督「OBたちの顔が浮かんだ」全国高校駅伝
「全国高校駅伝」(22日、たけびしスタジアム京都発着)
仙台育英(宮城)が1993年以来、2度目の男女アベック優勝を果たした。男子は2時間1分32秒で12年ぶり8度目、女子は1時間7分0秒で2年ぶり4度目の優勝。女子の優勝4回は豊川(愛知)に並び最多となった。男子は2位に倉敷(岡山)、3位に佐久長聖(長野)、女子は2位に神村学園(鹿児島)、3位に筑紫女学園(福岡)が3位に入った。
仙台育英が26年ぶりに男女アベックで都大路を制した。男子は2011年の東日本大震災後初の優勝。12年に就任した真名子圭監督(41)は「ああいうこと(震災)があっても『仙台育英でやりたい』『仙台育英で強くなりたい』と入部してくれたOBたちの顔が浮かんだ」と、涙を流して喜んだ。
昨年優勝の倉敷を最終7区で逆転。トラック勝負を制した1年生の吉居駿恭は「部員8人とか少ない時期があったことを知っているし、(全国高校駅伝に)出場を逃すことも続いた。この舞台に立てることは当たり前ではない」と感慨深げに話した。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみる世界陸上代表の小林香菜は4位
800m日本記録保持者・落合晃が世陸開催国枠設定タイム突破「届いてよかった」速報0秒02及ばずも一転正式タイムでクリア 駒大スーパールーキー大学初タイトル奪取
佐々木、初勝利ならず
「心奪われました」モデルもこなす美女アスリート 抜群透明感の近影に驚き「超似合う」「すげーキレイ!!!」
カーリング日本、快勝発進
「一体どうした!?」五輪から7年、ロングヘアばっさりの激変ショットにファン衝撃「びっくり」「透明感が凄い」
「スタイル凄すぎる」第1子出産から4カ月、元バレー女子美女の近影に衝撃「脚長すぎる」「顔ちっちゃ」「綺麗すぎるやろぉぉぉ!」
サントリー ストレート勝利で逆王手 名古屋との初戦大逆転負けの反省生かした 相手の強打も“鉄壁”シャットアウト