ラグビー練習での接触プレーは当面禁止、解除まで原則無観客 コロナ後の再開指針発表
日本ラグビー協会は5月31日、新型コロナウイルスの感染拡大で中断した活動の再開に関する指針を発表した。練習では体をぶつけ合う接触プレーを当面の間禁止。主催大会を開催する判断基準として自粛要請の解除や、十分な練習期間の確保などを示した。
指針では、練習中は他者と最低でも2メートル離れるよう求めた。練習内容や人数は5段階に分け、第1段階を体力トレーニングやボールを使った個人練習までに制限。地域の感染状況に応じて徐々に実施できる内容を多くした。
興行を目的としないものや普及のための大会はイベント開催の制限が全て解除されるまで原則無観客。全国高校大会や全国大学選手権も無観客で検討する場合があるとした。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみるIH女子日本は準々決勝敗退
八村塁「全員でいい準備ができている」20日開幕プレーオフへ意気込み
競泳・平井瑞希「世界記録を更新」目標は28年ロス五輪金 初TOKIOインカラミと所属契約
坂本花織 首位と0・16点差でSP2位発進で日本2位に! 19日のフリーへ「最後の最後なので楽しめたら」
体操・宮田笙子 21位で決勝進出「また世界で演技したい」五輪視野に
フィギュア 坂本花織がSP2位 「疲労感通り越して、限界突破!」
競泳 今秋テネシー大進学の平井瑞希がTOKIOインカラミと所属契約「五輪ではセンターポールに日の丸を」
フィギュア 初出場の千葉百音SP4位 まさかダブルアクセル転倒「すごく悔しい…緊張で固まった」