菅首相へ「名誉九段位」を授与、全日本空手道連盟が発表 スハルト氏以来44年ぶり
全日本空手道連盟は20日、首相官邸で菅義偉首相(71)に「名誉九段位」を授与したと発表した。
菅首相は、官房長官だった2014年から空手道推進議員連盟の会長を務めており、連盟は「2020東京オリンピック(五輪)における新種目入りにご尽力いただき、競技の普及や発展に大きく貢献されたことによるもので、本年10月20日の理事会にて満場一致で決議」されたと説明。菅首相は法大時代に剛柔流空手道部の副将を務めていた。
名誉九段は菅首相が3人目。1971年11月に英国エリザベス女王の夫であるフィリップ殿下へ授与したのが初めてで、76年10月にインドネシア、スハルト元大統領へ授与して以来44年ぶりとなる。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみるIH女子日本は準々決勝敗退
八村塁「全員でいい準備ができている」20日開幕プレーオフへ意気込み
競泳・平井瑞希「世界記録を更新」目標は28年ロス五輪金 初TOKIOインカラミと所属契約
坂本花織 首位と0・16点差でSP2位発進で日本2位に! 19日のフリーへ「最後の最後なので楽しめたら」
体操・宮田笙子 21位で決勝進出「また世界で演技したい」五輪視野に
フィギュア 坂本花織がSP2位 「疲労感通り越して、限界突破!」
競泳 今秋テネシー大進学の平井瑞希がTOKIOインカラミと所属契約「五輪ではセンターポールに日の丸を」
フィギュア 初出場の千葉百音SP4位 まさかダブルアクセル転倒「すごく悔しい…緊張で固まった」