森会長発言後、五輪ボランティア390人が辞退 聖火ランナーは2人が辞退 組織委

 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が「女性がたくさん入る理事会は時間が掛かる」などと女性蔑視ともとれる発言をした問題で、組織委は8日、3日の森会長の発言以降の5日間で大会ボランティア8万人のうち0・5%にあたる約390人が辞退したと発表した。同様に聖火ランナー2人も辞退した。また、組織委のコールセンターには5日間で約4550件(電話350件、メール4200件)の抗議があった。

 森会長は3日のJOC評議員会で“女性蔑視”発言を行い、翌4日に謝罪し、撤回した。ただ、辞任は否定し、「皆さんが邪魔だって言われれば、老害が粗大ごみになったのかもしれませんから、そしたら掃いてもらえばいいんじゃないですか」と話し、報道陣に「面白おかしくしたいから聞いてるんだろう」など不機嫌な態度をみせ、国内外から「辞任論」も巻き起こるなど、さらなる批判を浴びている。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(スポーツ)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 「ケンミンSHOW」ふんわり黒髪に変貌した美人芸人に騒然「知らぬ間に黒髪に」女優のような雰囲気に「黒髪恐ろしく可愛かった」

  2. 「上田と女」金髪に激変した美人タレントに衝撃 攻めた私服が色っぽく「えっ、35歳?」「金髪かわいすぎる」「やべぇ綺麗」

  3. 藤田ニコルの母と熱愛疑惑の芸人「あくまで友達ですっ!」TVで必死の否定 一緒にライブや食事

  4. 西武戦 フジテレビの23歳アナが剛速球始球式 133キロ計測にスタンドどよめく 慶大野球部出身

  5. 元貴景勝が激やせ 近影にファンびっくり「また痩せた」「現役時代の面影がない」昨年9月に引退

注目トピックス