森会長、憤る 「老害」に「不愉快」 川淵氏白紙に反発か 懇談会で後任決定方法を検討
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が12日、都内で行われた理事と評議員を集めた合同懇談会で、女性蔑視ととられる発言の責任を取り、辞任する意向を表明した。
冒頭挨拶に立った森会長は「今回私の不適切な発言が原因で、混乱をもたらしてしまいました。ご迷惑をお掛けしましたことを、誠に申し訳なく思っております。報道のとおり、今日を持ちまして会長を辞任いたそうと思います。五輪を開催するための準備に私がいることが妨げであってはならない」と、述べた。
また、今会議で後任の決定を話し合うことを明かした。組織委は後任の検討委員会を立ち上げる方針で、早ければ今月中に後任会長を決定する。
後任には、森氏が前日に会談し、会長就任を打診した日本サッカー協会元会長の川淵三郎氏(84)が確実となっていたが、大会委関係者によると、この動きを政府が問題視。「引責する人物の後継指名はありえない」と、難色を示したという。
川淵氏は前日、会談後に自宅前で取材に応じ、「人生最後の大役」と受諾する意向を示し、森会長を相談役に据える方針を明かしていた。ただ、83歳から84歳への“禅譲”に、「後継指名」「院政」などの批判の声が広がり、この日、橋本聖子五輪相は後任について「組織委がしっかりとした手続きを踏んで決められていくので、しっかり注視していきたい」、組織委の武藤事務総長も「全く何も決まっていない」と態度を硬化させていた。
森会長の辞任について菅総理らは「(組織委は)独立した組織で、権限がない」としてきたが、一転して介入が表面化した。
森氏は「誰かが老害、老害と言いましたけど、年寄りは下がれ、はいい言葉じゃない。老人もやっぱり日本、世界のために頑張っている。老人が悪いかのような表現は極めて不愉快な話だ」と、反発した。