五輪開催なら「投資回収の可能性ある」 医療と健康の優先を条件に…武井壮が考える経済との両立

 デイリースポーツのボクシング評論「拳心論」で健筆を振るう元世界3階級制覇王者、長谷川穂積氏(40)が、現役時代から親交が深く兄貴分と慕うタレントの武井壮氏(47)と、コロナ禍で厳しい状況に置かれているスポーツの現状について真剣に考察した。陸上の元十種競技日本王者でもある武井氏は、不透明な状況の東京五輪が中止になることでの様々な「ダメージ」を危惧。「医療の安全性や国民の健康が第一」であることを大前提に、最善の方法を探る必要性を訴えた。

  ◇  ◇

 -五輪の商業化につながる議論だが。

 武井「誰かがお金を稼ぐことは、誰かがお金を使える状況になっているということなので、決して誰かが損しているということではないと僕は思う。一番苦しいのは経済が止まって誰ももうからない状況。企業も国も国民も疲弊している。この状況で五輪を中止にして、数カ月後に平穏が戻りました。で、何のもうけもありませんでしたというのが、一番ダメージが大きいんじゃないかと思う。医療の安全性や国民の健康が第一なのは変わらないけれど」

 -米国のNBCは高額の五輪放映権料を出している。

 武井「五輪の映像使用料はすごく高くて、その収入は数十年先まで見込める。日本の放送各局や関係各社も選手の肖像権などを利用して回収の可能性はある。可能性を0にするべきかどうか」

 -長谷川氏はレストランやジム経営者としての立場もある。

 長谷川「確かに五輪がなくなっても、五輪に使うお金をお店に使ってくれるかというとそうじゃないですもんね。経済がまわるという意味では開催した方がいいのかも。でも、厳しい経営の中で五輪に使うお金を(自分たちに)と、思う人はたくさんいるでしょう」

 武井「僕の話はコロナウイルスがこれ以上悪化しないということが前提で、悪化したのに開催しようというのは難しい。ワクチンに副反応が強く出る人が多ければ世論は変わるし、変異種がはっきり解明できていないという危惧も理解できる。動きを見ながら慎重に判断すべきだと思う」

 -選手の多くは、開催された場合、自分たちの活躍が皆の勇気になると頑張っている。

 武井「ワクチンで医療関係者や高齢の方の感染を防げたら、まだ開催の希望はあるんじゃないかと思う。その中で日本人金メダリストが出てくれば、希望になるんじゃないかな。その時はみんな応援してくれるかなと思う。だからこそ、可能性をまるで話し合わずに、中止という選択肢はないという気はしている。全員が納得する答えはないけど」

 長谷川「難しい。やれるならやった方が正解だとは思うけど」

 武井「2つの議論を混ぜて考えるべきではないと思う。例えばこれが五輪ではなくて国家的な産業だとすると、五輪と同じくらいの予算も人もかけてスキーム(構想、枠組)やハードを作って、それで直前にトラブルがあってもチャラにはしないと思います。何とか成功できないかと模索する。それと同じこと。中止するのは簡単だけど、五輪を東京に持ってきて利益を出すというビジネスは完遂できない。全ての施設が負の遺産になることを何とか食い止めるために話をすることは必要だと思う」

 -もう一つの議論は感染予防や医療問題。

 武井「僕も医療や健康の方が優先されると考えるし、それができないならビジネスの方はあきらめるべき。この2つの柱を両立できると踏んで開催できる方がベターだし、経済的な危機も免れると思う。そういうスタンスで五輪を支持したい」

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(スポーツ)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス