池江璃花子 涙の100Mバタ優勝、東京五輪メドレーリレー確実「努力は必ず報われる」

優勝し、ガッツポーズを決める池江璃花子=東京アクアティクスセンター(撮影・高部洋祐)
 優勝を決め、ガッツポーズを決める池江璃花子(撮影・高部洋祐)
 優勝し、涙を流す池江璃花子(撮影・高部洋祐)
3枚

 「競泳・日本選手権」(4日、東京アクアティクスセンター)

 女子100メートルバタフライ決勝が行われ、池江璃花子(20)=ルネサンス=が57秒77で優勝した。メドレーリレーの派遣タイム57秒92を切っての優勝のため、メドレーリレーの代表を確実にした。

 前半からトップに食らいついて2番手でターンした池江。終盤も粘り、トップでタッチした。順位を確認すると、プール内で涙する様子が見られた。

 場内インタビューにも涙ながらに応じた池江は「まさかは100で優勝できるとも思っていなかったですし…。5年前のオリンピック選考会よりも、ずっと自信もなかったし。自分が勝てるのは、ずっと先のことだと思っていたんですけど。勝つための練習もしっかりやってきましたし、最後は『ただいま』っていう気持ちで、このレースに入場してきたので、自分がつらくてしんどくても、努力は必ず報われるんだなって思いました」と語った。

 池江は準決勝58秒48の全体3位で決勝に進出していた。

 東京五輪の派遣標準記録は57秒10に設定されている。メドレーリレーの派遣基準は57秒92で、この決勝で池江が出した57秒77は、個人種目としての女子100メートルバタフライの派遣はされないが、メドレーリレー代表としては基準を満たしたことになる。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(スポーツ)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス