飛び込み 東京五輪代表の寺内・坂井組が棄権 坂井がへんとう炎、朝に微熱
「飛び込み・W杯」(2日、東京アクアティクスセンター)
東京五輪最終予選を兼ねて男子シンクロ板飛び込み予選が行われ、東京五輪代表の寺内健、坂井丞(ともにミキハウス)組は、坂井がへんとう炎のため大事をとって欠場した。
2日朝7時、大会出場のために会場入りした坂井が「喉の痛み」、「36・9度の微熱」、「体がだるい」と体調悪化を訴えた。医師の診察を受けた結果、へんとう炎と診断され、ホテルに戻ることとなった。
今大会は新型コロナ禍で外部との接触を断つ「バブル」方式を用いて開催されており、坂井もこれまでに4度PCR検査の簡易版となるLAMP法検査を受け、全て陰性だった。この日は体調悪化を訴えたことから、鼻の抗原検査を受けたが、陰性。念を入れてPCR検査も午前に受けており、現在結果待ちだという。ペアの寺内とは同部屋だった。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみるカブス鈴木が2打席連続本塁打
朝乃山 亡き恩師の長男と対戦へ「勝ちにいくだけ」 故郷への思い共有し「富山を一緒に盛り上げていければ」
玉井陸斗 立命大入学式に出席 新生活スタートし慣れない自炊に奮闘中「これから作れるものを増やしていきたい」
坂本花織 “完フレジャパン”で「4大会ぶり優勝目指す」 経験者と初出場の人数は半数ずつ「チーム一丸となって」
上野由岐子 45歳で迎える28年ロス五輪「もちろん選手で」 開幕へ意気込み語る「強い執念を持って頑張っていきたい」
デフサッカー、国立で初試合
坂本花織「4大会ぶりV目標」
フィギュア国別対抗戦 坂本花織が主将立候補の裏に隠された優しさ「一番身動き取れるの自分」