世界陸連・コー会長 北京五輪ボイコットに反対「スポーツの政治化は危険」

 世界陸連会長で国際オリンピック委員会(IOC)委員でもあるセバスチャン・コー氏(65)=英国=が17日までに取材に応じ、北京の「外交ボイコット」に反対姿勢を示した。中国の人権問題に「無関心なわけでない」と重要性を指摘した上で、東西冷戦下だった選手時代に自身も経験したボイコット騒動を踏まえ「スポーツの政治化は危険」と理由を説明した。

 選手団の「ボイコット合戦」となった80年モスクワ、84年ロサンゼルス両五輪の陸上男子1500メートルを連覇した元スター選手は「私はスポーツにおけるボイコットに、物理的にも哲学的にも反対の立場だ。過去もボイコットで何も成し遂げられなかった。歴史から学ぶべきだ」と訴えた。

 モスクワ五輪では当時ソ連のアフガニスタン侵攻に抗議した米国の主導で、日本など西側諸国がボイコット。一方で英国などは政府の圧力に屈せず、独自の判断で参加を決断した歴史がある。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(スポーツ)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 「空手って手出さねぇんじゃねえのか?」BD会見が大荒れ大乱闘 問題児喧嘩自慢のビンタ連発挑発に空手家ブチ切れハイキック炸裂で騒然

  2. 日曜朝にネット騒然 小嶋陽菜37歳、久々TV現れ、変貌した姿に驚き 美の経営者「こじはるカッコええ」「37歳とは思えない」別人の雰囲気に

  3. 「やばいエグいやられた」「横顔綺麗すぎ」広瀬すず 加工なし、ヴィトン私服コーデが1時間未満で3万件「いいね」反響

  4. 「一体どうした!?」五輪から7年、ロングヘアばっさりの激変ショットにファン衝撃「びっくり」「透明感が凄い」

  5. 元野球選手と結婚→2児ママのベッキー「生活費大変」で「めちゃくちゃ節約するように」 TVで明かす

注目トピックス