斉藤立 反則負けでVならず 親子世界一目前も延長でギア上げられず痛恨3つ目指導
「柔道・世界選手権」(12日、タシケント)
男子100キロ超級決勝が行われ、初出場の斉藤立(たつる・20)=国士舘大=は、世界ランク12位のアンディ・グランダ(キューバ)に延長戦の末、6分24秒で指導3つによる反則負けを喫し、銀メダルとなった。五輪2連覇の父、故斉藤仁氏との親子二代での世界制覇はならなかった。
初の大舞台で快進撃を見せていた斉藤だったが、頂上決戦で痛恨の敗戦を喫した。じっくりと釣り手と引き手を持つ戦い方を貫いたが、元100キロ級でスピーディーに技を繰り出す相手に対し後手に回ってしまう。延長に入ってから先に2つ目の指導をもらい後がなくなると、相手は斉藤に十分に組ませないようにスピードを上げ、電光石火の連続技を繰り出した。それに対して斉藤はギアを上げられず、なすすべがないまま受けに回り、3つ目の指導が宣告されると両手を膝についてうなだれた。
海外の猛者ぞろいの最重量級で、準決勝までは快進撃を見せた。最初の2回戦は第2シードのスパイカース(オランダ)にやや苦戦し延長戦に入ったものの、大外刈りで一本勝ちして快勝発進。3回戦はアルカンタラ(ドミニカ共和国)に内股で一本勝ちし、準々決勝は難敵のハンモ(ウクライナ)に足車で一本勝ち。準決勝は世界ランク1位のラキモフ(タジキスタン)に指導3つによる反則で退け、4試合全て一本勝ちで決勝に進んだ。
国士舘大3年の20歳ながら、今年4月の全日本選手権を制し、初の世界代表に選ばれたホープ。192センチ、160キロ超という“規格外”の巨体からスピーディーに繰り出す切れ味鋭い技を武器に、昨年11月には初めてワールドツアーで優勝するなど、パリ五輪金メダル候補として期待を受けている。パリ五輪代表争いでも重要となる初の大舞台に向けては「自分は(2年先の)パリばかりを見るのではなく、1試合1試合を大切に自分の全ての命をかけて勝ちにいきたい。優勝します」と自らを奮い立たせていた。
今大会は五輪2連覇のテディ・リネール(フランス)が欠場しており、強豪のロシア勢も除外。優勝候補だった東京五輪金メダルのクルパレク(チェコ)、同銀メダルのトゥシシビリ(ジョージア)らが早期に敗退する波乱のトーナメントとなったが、初の世界一へ千載一遇のチャンスを生かすことができなかった。
◆斉藤 立(さいとう・たつる)2002年3月8日、大阪市出身。国士舘大3年。1984年ロサンゼルス、88年ソウル五輪2連覇の父仁氏の影響で5歳から柔道を始め、父直伝の体落とし、内股などが得意技。東京・国士舘高に進み、18、19年インターハイで連覇。21年11月のグランドスラム・バクー大会でシニアの国際大会を初制覇。22年4月の全日本選手権で初優勝し、初の世界選手権代表に選ばれた。家族は母、兄。左組み。192センチ、160キロ超。
◆柔道のパリ五輪への道 五輪前年に開催される23年5月の世界選手権(ドーハ)が重要な選考大会となり、同大会で好成績を残せばパリ五輪日本代表に近づく。今年の世界選手権覇者は、12月のグランドスラム東京も優勝すれば来年の世界代表に内定。それ以外でも原則、同月のワールドマスターズ終了後に代表が決まるが、明らかな差がないと判断された階級は来年1月に代表決定戦を実施する。