若隆景が休場 右膝の靱帯負傷 師匠・荒汐親方「相撲が取れる状態ではなかった」

 若隆景
 霧馬山の不戦勝(撮影・北村雅宏)
2枚

 「大相撲春場所・14日目」(25日、エディオンアリーナ大阪)

 関脇若隆景(28)=荒汐=が14日目から休場した。日本相撲協会に「右前十字靱帯(じんたい)損傷、右外側半月板損傷、骨挫傷、右外側側副靱帯損傷のため3カ月程度の療養を要する」との診断書を提出した。新型コロナ関連以外の休場は、2019年九州場所以来通算2度目。

 師匠の荒汐親方(元幕内蒼国来)によると、13日目の琴ノ若戦で負傷したといい「相撲が取れる状態ではなかった。きちっと治して相撲を取ってもらいたい」と説明。4月の春巡業は参加しない意向で、夏場所(5月14日初日、両国国技館)の出場に関しては「今後の治療によって、本人と話して考える」と話すにとどめた。

 今場所の十両以上の休場者は、横綱照ノ富士、大関貴景勝、阿武咲に続いて4人目。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(スポーツ)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

注目トピックス