坂井隆一郎が世界と戦っていくポイント 昨年のようなスタートと現在の後半のスピード維持【朝原宣治の目】

 「陸上・日本選手権」(4日、ヤンマースタジアム長居)

 世界選手権(8月、ブダペスト)の代表選考会を兼ねて行われ、男子100メートルは昨年の世界選手権代表の坂井隆一郎(25)=大阪ガス=が10秒11(向かい風0・2メートル)で初優勝した。2年連続4度目の優勝に挑んだサニブラウン・ハキーム(東レ)は10秒59で8位に終わった。同競技の元日本記録保持者で2008年北京五輪男子400メートルリレー銀メダリストの朝原宣治氏(50)が坂井の走りを解説。昨季並みのスタートが切れれば「世界で戦える」と期待した。

  ◇  ◇

 坂井選手は足の痛みが気になって、スタートからあまり出られない状態でしたが、あと一本ということで覚悟を決めて出たのでしょう。決勝ではスタートが決まりました。きちんと加速もできて、今年の改善点だった最後まで走りきることも実践できたレースでした。

 ライバルたちの中でも一番力が残っていた感じでした。選手層が厚く、みんな予選から速いので、決勝に力を残しておくことがすごく難しくなっています。普通にいけばサニブラウン選手が抜けているとみていましたが、柳田選手や小池選手も仕上げてきました。男子100メートル全体を考えると、桐生選手、山縣選手らが欠場していた中で、強い選手が育ってきている印象です。

 足の痛みは、準決勝でどうするかというところまでいっていました。ただ、調整とか今年の流れから言えば、冬の練習からすごく順調にきていましたし、そういう意味ではちゃんと走れば問題ないと思っていました。本人には「大丈夫」という言葉をかけていました。

 直前にアクシデントがありましたが、ここ一番での勝負強さ、集中力はすばらしいものがあり、大事な試合はスタートを外しません。そこが坂井選手の強さでもあります。レース後に涙を流していましたが、それだけプレッシャーがきつかったのでしょう。ライバルが多く、少しのミスが命取りになる状況です。気持ちがものすごく繊細になっているところから、勝ったことで解放感もあったのだと思います。

 スタートで手をつく際に、両手をレーンいっぱいに広げているのは、今年は特に低く飛び出そうとしているからです。手を広げれば姿勢は自然と低くならざるを得ません。そこから鋭く出るイメージで、それを実践するための筋力もついてきています。

 昨年はスタートから飛び出して、どこまで逃げるかという感じでしたが、昨年ほどスタートは鋭くありません。昨年ぐらいのスタートが切れて、現在のような後半のスピード維持ができたら、世界と戦えるのではないかと期待しています。(2008年北京五輪男子400メートルリレー銀メダリスト、「NOBY T&F CLUB」主宰)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(スポーツ)

  1. 式秀部屋の若戸桜こと澤田剛さんが急死 33歳 外陰部壊死性筋膜炎のため14日に茨城県内の病院で 日本相撲協会が発表

  2. 元横綱北尾光司さん 両脚切断の危機、自殺未遂…知られざる闘病生活を妻が初告白

  3. 志田千陽 バッチリメーク&アクセキラキラのドレス姿が「雰囲気変わって素敵」「まるでアイドル」インフルエンサー賞受賞

  4. 変わらぬ上半身の肉体美に「すっご…」「伝説は常にキレてる体」とSNS驚嘆 現役引退の柔道家「日々鍛えています」とスイスから報告

  5. 高木菜那さん 赤のランニングコーデが激カワ♥「赤い菜那ちゃん可愛い」「かっけー」「赤も似合う」イベントでいたずらっぽい笑みも

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 紗栄子 注目の17歳新人モデルの広告で2ショ「息子さんですね」「親子2ショ素敵♥」の声も 182cm

  2. 俳優の板垣瑞生さんが死去 24歳 1月から「行方不明」で警察が遺体発見と 家族がSNSで報告

  3. そばが目に入らんwwNHK退局の女子アナ 肩はだけたキャミ姿で「#おそば大好き」 8年間海外→難関大卒

  4. 透明感ヤバい!3児ママ女優42歳「夫の」服着た私服にエルメスのバーキン光る、別色も 13年に会社役員と結婚

  5. 東尾理子 長男が最難関私立小を卒業 71歳俳優夫との間に3児「先生方、ありがとうございました」次女も卒園

注目トピックス