JOC山下会長、2030年以降も招致方針の札幌五輪に言及「状況は非常に厳しい」市民の支持獲得に注力へ

 日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(66)は15日、都内で定例会見を行った。札幌市とともに招致を目指している冬季五輪について、2030年大会にこだわらず、34年以降の大会招致も認めることを決議したことについて言及。「札幌五輪を取り巻く状況は非常に厳しいものがある。市長選挙後の五輪支持率も低い。まずはしっかりと札幌市民の支持(を伸ばし)、関係性をつくっていくことが大事。東京五輪の不祥事もあったが、(大会運営を)ガバナンスコードの趣旨に沿ってやっていく」と述べた。

 札幌市はこれまで2030年大会開催を前提に招致活動を進めてきたが、21年の東京五輪を巡る汚職や談合事件の影響により、札幌市民への意識調査で招致に反対する意見が6割を超えるなど、困難な情勢となっていた。30年大会の招致が厳しい状況にある中、JOCとしては34年大会以降の冬季大会も札幌市を国内候補地として承認することを決定。

 山下会長は、市民の支持率が低い現況に触れ、「今後は札幌市民の信頼を得る(ことが大事)。2020(東京大会)で起こった問題が再び繰り返されないように。会場が決定してから変わったり、コストが非常に膨らむという(市民の)不安を払拭していく。それが招致を勝ち取るには何より重要。(30年大会を前提とした)スケジュールありきだと非常に窮屈になる」と説明した。

 また、34年以降の大会招致については、公平性の観点から他の自治体にも候補地として門戸を広げる。「他の都市に呼びかけをして、関心を持っているところはないかと意向を確認する必要がある」と語った。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(スポーツ)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス