日大会見 最初の質問は旧ジャニ会見NGリスト記者 ネット「質問長い」林真理子氏に「文春は批判できないと言った?」
日大は4日、東京・市ケ谷の大学本部で林真理子理事長らが出席し、違法薬物問題で3人の逮捕者が出たアメリカンフットボール部についての改善計画などについて会見した。第三者委員会の議長を務めた久保利英弁護士、大学の再発防止検討委員会の益子俊志委員長も出席した。
質疑応答では、事前に司会者から、質問は2つまでと限定され「要点を簡素にお願いします」と制約が設けられた。
最初の質問者として当てられたのが、インターネットメディアArc Timesの尾形聡彦編集長、9月の旧ジャニーズ事務所の記者会見にも出席。「質問NGリスト」に名を連ねられたことでも話題となった。
最前列に座り、手をピンッと上げた尾形氏は、真っ先に司会者から指名された。林氏が7月13日に報告を受けながら、理事会や幹事と共有、報告しなかったことや、8月2日の囲み取材では、違法な薬物は見つかったのか?と聞かれ『それはない』と発言したことについて「これは、普通の学生の感覚ではウソだと思う」と指摘。「重大な責任だと思うが、なぜ林理事長が減俸処分という甘い処分でバランスを欠いているのか」と追及した。
さらに2問目として「林さんの周囲を取材していると、林さんが『メディアは私を批判できない。特に週刊文春や週刊新潮は、自分が文壇の人間だから批判できない。だから大丈夫なんだ』と言っていると聞くが、そうなのか」とも。
林氏が「そのようなことを言った記憶はございません」と回答すると、尾形氏は、さらに「1点だけ」と3つめの質問。「学生に向けて、ウソをついたことは問題と思わないのか。自身として辞任して最終責任を取ろうと思わないのか」と再度重ねて問うた。
林氏は「ウソというのは何についておっしゃってる?」と逆質問するなど、やりとりが続いた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみるIH女子日本は準々決勝敗退
八村塁「全員でいい準備ができている」20日開幕プレーオフへ意気込み
競泳・平井瑞希「世界記録を更新」目標は28年ロス五輪金 初TOKIOインカラミと所属契約
坂本花織 首位と0・16点差でSP2位発進で日本2位に! 19日のフリーへ「最後の最後なので楽しめたら」
体操・宮田笙子 21位で決勝進出「また世界で演技したい」五輪視野に
フィギュア 坂本花織がSP2位 「疲労感通り越して、限界突破!」
競泳 今秋テネシー大進学の平井瑞希がTOKIOインカラミと所属契約「五輪ではセンターポールに日の丸を」
フィギュア 初出場の千葉百音SP4位 まさかダブルアクセル転倒「すごく悔しい…緊張で固まった」