国学院大・平林 入学のきっかけになった5年前の優勝“再演”「本当にみんなありがとう」

 アンカー勝負で優勝を決めた国学院・平林清澄
 5年ぶり2度目の優勝を果たし、胴上げされる国学院大アンカーの平林清澄
2枚

 「出雲全日本大学選抜駅伝」(14日、出雲大社正面鳥居前~出雲ドーム前=6区間45・1キロ)

 「大学三大駅伝」の初戦は、国学院大が2時間9分24秒で5年ぶり2度目の優勝を果たした。5区の上原琉翔(3年)が区間賞の走りで3位から先頭に上がり、アンカーの平林清澄(4年)も区間トップの快走。大会3連覇を目指した駒大が40秒差の2位。1月の箱根駅伝を制した青学大がさらに20秒遅れた3位で続き、創価大が4位だった。

 最後の角を曲がった平林の目に最上の景色が映った。「初めて前に誰もいないゴールテープが見えて本当にうれしかった」。両手を広げ、優勝をかみしめながらゴールに飛び込んだ。「最高!」。口々に叫ぶ仲間たちにもみくちゃにされ、宙に舞うと感極まった。

 「みんなの勢いを借りて走ることができた。本当にみんなありがとう、ありがとう、ありがとう」-。

 “国学院物語”のたすきをつないだ。平林が同大に入るきっかけとなったのは2019年大会。最終6区で37秒差の4位スタートとなりながら、エースの土方英和(現旭化成)が大逆転し、初優勝をつかみとった。「鳥肌が立った。憧れた」。それを5年後に“再演”した。どちらの大会も、2位は前田監督の母校・駒大だっただけに指揮官も「漫画みたいにすごい」と大興奮だった。

 2月の大阪マラソンで初マラソン優勝。夏にはチーム最長となる合計1100キロも走り込むなど、誰よりも汗を流すエースの姿にチームは団結した。最終6区の平林にたすきを一番で回せるほど成長した。エースは5000メートルの屋外学生記録を持つ駒大・篠原倖太朗(4年)との並走にも臆さず、アップダウンで突き放した。

 個人では来年の世界選手権(東京)出場を目指しているが、まずは11月の全日本大学駅伝、来年1月の箱根駅伝での初優勝に注力する。「あと2戦、しっかりチャンスをつかみにいきたい」。次の舞台でも主役は譲らない。

 ◆平林清澄(ひらばやし・きよと)2002年12月4日、福井県越前市出身。武生五中、美方高を経て国学院大に進学。2023年の全日本大学駅伝は7区で区間賞、24年箱根駅伝は2区で区間3位。同年2月の大阪で初マラソン優勝を果たし、初マラソン日本最高記録の2時間6分18秒を出した。自己ベストは1万メートル27分55秒15、ハーフマラソン1時間3分2秒。168センチ、44キロ、O型。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(スポーツ)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス