マイケル母の賠償請求訴訟スタート
2009年に米歌手マイケル・ジャクソンさん=当時(50)が急死したのは、当時公演を計画していた米企業AEGライブが適切な健康管理を怠ったためだとして、ジャクソンさんの母親キャサリンさんが同社に損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が29日、ロサンゼルス郡地裁で行われた。
AEG側は、ジャクソンさんは不眠のため何年も前から麻酔薬を常用していたことを周到に隠していたため、健康状態を正確には知り得なかったとして、賠償責任はないと主張した。
キャサリンさんは請求額を特定していない。ジャクソンさんの急死をめぐっては、多量の麻酔薬などを投与して死なせたとして、11年に元専属医が過失致死罪で禁錮4年の有罪判決を受けた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる【フジ】中居氏にフジ側の弁護士紹介してた 被害女性Aアナと番組共演「K弁護士」 「二次加害」中居氏サイドに味方する行為→Aアナに絶望感と
「業界全体の信頼に傷つけた」フジ清水社長「テレビの価値を落としかねない」第三者委の調査報告に反省の弁
KAT-TUN 3人で涙のラスト生配信 脱退メンバーにも感謝 亀梨「一筋縄ではいかないグループだった」
【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明
フジテレビ あす4月1日は入社式「包み隠さずお話したい」 新入社員へ「不安を持たせてすみません」
【フジ】中居氏「だれかtoなかい」終了通告され 被害女性Aアナが「関係あるのか?」と聞いてきた→フジは伝えず
フジテレビ清水社長「キャッシュフローが戻ることがとても重要」「信頼を取り戻す」退任の意思聞かれ
【フジ】被害アナの女性上司アナ「ギリギリまで追い詰められた」自死の危険、窓口一任され「一管理職の職責超える」と第三者委