ジブリの鈴木敏夫氏 健さん理想の男性
今年最も輝いた男を表彰する「GQ Men of the Year 2014」授賞式が20日、都内で行われ、俳優の小栗旬(31)や唐沢寿明(51)、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(66)ら8組11人が表彰された。10日には、日本の男の象徴的存在だった国民的俳優・高倉健さん(享年83)が亡くなったばかり。各分野をけん引した今年を代表する男たちが、掲げた理想の男性像とは-。
「GQ Men-」は、世界的に発行されるライフスタイル誌「GQ」は今年9回目を数える。世界17カ国で開催されており、まさに日本を代表する旬の男たちが登場した。
小栗ら11人が壇上で繰り広げたトークテーマは「理想の男性像とは?」。スタジオジブリの鈴木プロデューサーが挙げたのは「高倉健さん」だった。「僕らは(高倉さんの)映画を見まくった世代。出演作205本のうち180本くらいは見ている。カッコよかったです」。そう語ったように、日本男児の理想像を体現した大スターの旅立ちは、日本のみならず、国外でも広く報じられている。
登壇者たちは、それぞれの立場から“男論”を語った。10月1日に第1子が誕生した小栗は「父親になったのが大きい。徐々に子供中心の生活になっています。自分の身近なものくらいは守れる男になりたい」。スーツアクター経験のある唐沢は「ジャック・バウアー。どうしてって聞く人はいませんよ」。飾らぬトークで再ブレークした坂上忍(47)は「男はぐーたらな生き物である。ボクがそうなので」と力の抜けた回答を披露した。
ロック歌手らしく布袋寅泰(52)は「男なら挑戦。挑戦しなくなったら男じゃない。ワイルドなんだけどエレガントじゃないと」。答えは多種多様。選ばれし男たちの言葉は、今後の生き方の指針になるかもしれない。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる有働由美子アナが大物MCから受けたトラウマ体験「それ以来、バラエティーの司会は全部お断りしてる」「器ちっさ!怖かった!」
【フジ】中居氏が不可解な回答 被害女性Aアナ誘い出し→フジ幹部B氏の名前使ったのか?「答えられないよ」 昨年発覚時、フジ側にも回答を濁そうと曖昧
クロちゃん「結局、女って自分から言わない」リチさんとの破局を回想 新婚芸人にドヤ顔でアドバイス
結局なんだったんだ…「クジャクのダンス」怪しかった「だけ」の3人「なんやかんや疑われるも、ただの…」
元アイドル女子アナ バカリズムに「ホットスポット」出演直訴してた!「ちょっと出してください」赤面も認める「言った!」
【フジ】番組から消えた佐々木恭子アナ「心配の声」 中居氏問題、報告書に役職一致する女性「Fアナ」 被害女性支えるも、過酷板挟みでメンタルも限界ギリギリと
くりぃむしちゅー上田晋也のブチギレ2連発 卓を蹴り飛ばす理不尽な激怒に後輩も逆ギレ 「この野郎!」アンタ柴田も被害に
ダイアン津田 ステージで感電 あわや大惨事「鉄の部分を握った瞬間にバッチーッン!」握った手が「ひっつくねん。グーッて」