朝ドラ「あさ」嫁ぐ日の記録発見
NHK連続テレビ小説「あさが来た」で女優・波瑠(24)が演じる主人公・白岡あさのモデルで、大同生命保険や日本女子大学の創設に貢献した広岡浅子に関し、結婚時の記録や少女時代の手紙など数十点が見つかっていたことが23日、分かった。結婚前の浅子像には不明な点も多く、まとまった量の文献は当時の女性として型破りとされた人柄を探る手掛かりとなりそうだ。
浅子の生家で、後に財閥となる「三井家」を研究する公益財団法人、三井文庫(東京)が所有していた。村和明主任研究員が書庫を整理し、浅子や、浅子の幼名「照(てる)」の記述がある資料の存在を確認した。
15歳で大阪の豪商「加島屋」に嫁ぐ際の記録は、三井家の業務日誌に残る。1865年4月3日、照が「広岡信五郎様方へ御内入家」、翌4日に「御祝詞申上」と記されており、このとき結婚し、従業員が祝辞を贈ったことが分かる。
同月9日には浅子の姉・春も結婚し、同様の記録がある。ただ、春は婚礼がその日のうちに滞りなく済んだと記され、「お披露目の儀は追って」と後に持ち越された浅子とは異なる。村氏は「姉妹で婚儀の段取りが違って興味深い。考証の余地がある」と指摘した。
ドラマでは乱筆とされた浅子が10代に書いたという手紙や、巻紙に花柄模様がある春の文章もあった。それぞれ末尾に「てる」「春」と自署があるが、詳細は未解読。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるG-DRAGON 自身のブランドから初の酒類を発表!生まれ年にちなみ88万缶限定で発売
「ぽかぽか」80年代トップアイドル→65歳になった女優が久々TV現れ騒然「久しぶり」「若い」「出てる!」「コメットさん」
しみけんを男優に勧めた超有名タレント 後にメディア露出も「同一人物とはわからず」
「ロンハー」騒然「10代で汚い芸能界見すぎた」→爆弾発言の美人タレント「もう嘘は付きたくない」 食レポも嘘はイヤ「意地でも言わない!」
横浜流星 最大11連休のGWに「あぁ、そうですか…」大河の撮影で超多忙 唯一のオフは「格闘技観戦」
「名探偵津田」が子供の頃に見ていたアニメにスタジオもビックリ 高校同級生「録画を延々と」
板垣李光人 初朝ドラ出演で堤真一と親子役 「楽しみでならない」 25年後期「ばけばけ」新キャスト発表
名乗ったら「普段着ですか?」驚きの聞き間違いをされたレア名字芸人「本当です!」