永さん次女・麻理 黒柳は「第2の母」
ラジオパーソナリティーや作詞家として活躍したタレント、永六輔さんが7日に83歳で死去したのを受け、次女でフリーアナウンサーの永麻理が11日、東京・赤坂のTBSで会見した。この日は永さんの生家、浅草の最尊寺で密葬を執り行ってから、そのままラジオに生出演。父の思い出を語り、その後に喪服のままで報道陣の前に姿を見せ「フッと力が抜けるみたいに『じゃあね』という感じでなくなった」と眠るように息を引き取ったことなどを明かした。
真理は「本人も死んだことに気づいてないんじゃないかなという感じで、自由な人だったから、自由に旅立った。江戸っ子で照れ屋だから、私も姉も『えっ、今?』という感じで逝っちゃった。見事に生ききった」と永さんらしい最期を明かした。
1月末に背中の圧迫骨折の手術のため入院したが、4月19日に退院。以降は自宅で、麻理や姉が在宅看護を行う生活だった。寝ている時に夢でラジオで話すようにしゃべっていることもあったという。
この日の密葬にはフォーク歌手の小室等や、作詞家のきたやまおさむらが参列した。60年来の友人である黒柳徹子は10日に自宅を訪れ、永さんと1時間以上向き合い「死んじゃっているの?死んじゃったかな」と話しかけながら、想い出話に花を咲かせていたという。
黒柳は11日、報道各社にあてた追悼文の中で、14年前に永さんの妻・昌子さんが亡くなった後、「(永さんが)一人になって、私と結婚の話も出ましたが、主に永さんからですが、お互い昌子さんのようにはいかないと、わかっていました」と永さんとの結婚話があったことを明かしている。
真理さんは黒柳について「何回もお見舞いに来てくれました。私にとっても第2の母。男女の友情って成り立つんだな、と思った。これからも徹子さんといろいろ思い出話をしようと話しました」と語った。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるフジ・清水社長 経費で落とされた約38万円の“スイートルーム飲み”代は「不適切」「返金を求めることも含め、厳正に対処」
フジ社長会見 中居氏への刑事・民事責任問う可能性に回答「信頼回復後に選択肢」
フジ社長会見 大荒れ騒然、取材者が「統一教会」不規則質問→マイク強制切断も大声演説 司会者「関係ない質問はやめていただけますか!」
【フジ】中居氏側が拒否 被害女性Aアナとの密室での守秘義務解除 Aアナは解除意向も 第三者委は「性暴力による被害」と認定
【フジ】中居氏 被害女子アナからの入院連絡に慌てる 入院費支払いにも言及 退院後のインスタ投稿受けフジ編成部長に探り依頼
「声をあげてくれたことに感謝」フジ清水社長 性被害、セクハラ調査協力に感謝「変わっていくフジテレビの姿をお見せしていくことを約束」
フジテレビ清水社長「自己認識がいかに甘かったか」元女性アナの性被害は業務の延長線上と第三者委が認定
歌舞伎とヒップホップが融合! 襲名披露お練りにZeebraが登場、菊之助「古今まれなるお練り」