長渕剛、恩人の弔辞で熱唱「たくさんの愛情をありがとうございました」
ユニバーサルミュージック元会長でビートルズや矢沢永吉らを手掛け、昨年12月31日に虚血性心不全のため亡くなった音楽ディレクターの石坂敬一さん(享年71)のお別れの会が8日、東京・青山葬儀所で営まれ、長渕剛(60)が弔辞を読み上げた。
長渕は新人時代や30代のころに飲み明かした思い出を語り始め、「8年前、僕はユニバーサルレコードへ。つないでくれたのも石坂さん、あなたでした。移籍したその日、総勢で出迎えてくれて、こうおっしゃってくれた。『おかえり』。おかえり、もうそんな人どこにもいません」と故人の人柄を思い返した。
そのまま、スタンドマイクを外し、手に持つと沈痛な表情を浮かべながら楽曲「12色のクレパス」を熱唱。ハーモニカも奏でながら「音楽人のために命ある限り教えていただいた。たくさんの愛情ありがとうございました。歌を書き続けて参ります。見守っていて下さい。長渕剛」と深々とおじぎをしながら、約13分に及ぶ弔辞を締めくくった。
故人は東芝EMI時代のヒット曲を多数手がけるなど長渕と親交が深かった。長渕の名曲「乾杯」と「巡恋歌」を再録音してリリース。88年にヒットした「乾杯」は初期の「乾杯」(80年)よりも売れてミリオンヒット。78年に発売した「巡恋歌」も92年に再リリースした「巡恋歌’92」でミリオンと手腕を発揮した。
71年の生涯の大半をレコード業界に捧げてきた石坂さんらしいお別れの会だった。祭壇には、直径3・2メートルのレコード盤に遺影が映え、09年秋の藍綬褒章、15年秋の旭日中綬賞も飾られた。
石坂さんは1968年に慶応大学卒業後、東芝音楽工業、のちの東芝EMIに入社。洋楽ディレクターとしてビートルズ、Tレックス、エルトン・ジョンなど名だたるロックスターを担当。81年からは邦楽本部長として、BOØWY、松任谷由実、長渕、矢沢永吉など数々のアーティストを担当した。
お別れの会には2300人が参列。長渕の他にも俳優の織田裕二、歌手の青山テルマ、AIらが参列した。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる元国民的アイドル 限度額オーバーでカード止まった理由が衝撃「めっちゃ人見知りだから」 伊集院光も絶句「ウーバーイーツの積み重ねで?」
團十郎 長男が中学入学式「麻央さんも喜んでますね」「麻央さんもきっと一緒に…」ファンから多くの声届く
めるる 黒オフショル×セリーヌの私服姿、マスクなのにオーラだだ漏れ 激かわフットネイルも反響
三宅健が粋なプレゼント 来日したラミ・マレックに寄木細工の秘密箱渡す
山田邦子「良い馬を飼っている」入居金最大7000万円の高級老人ホームを取材 結婚生活25年 夫婦円満の秘訣が独特
石川さゆりの姪19歳TV登場→どえらい美貌にネット騒然「綺麗やな」「可愛いヤバい」 芸能界デビュー
「Nスタ」卒業のホラン千秋 金髪ショートに激変「いや~~~っ!」絶叫w→TBSアナ「妖精さん」と絶賛
松坂桃李 新生活を迎えた人へエール「寄り道を楽しんで」