平気で同じ風呂に入ってきた 浜村淳氏 京唄子さん偲ぶ
故・鳳啓助さんとの夫婦漫才や女優として活躍し、6日に死去した京唄子さんを、パーソナリティーの浜村淳氏がしのんだ。
◇ ◇
私が20代の頃、京都の京洛劇場でお目にかかったのが最初で、以来、何度も演芸番組などでご一緒させていただきました。
賑やかな方で、いつもお会いすると話しかけてくださり、鳳啓助さんのことも、おもしろおかしく話されるんです。啓助さんには風変わりなところもあり唄子さんは「最初は、なんちゅうヤツや」と思われたそうですが、付き合ううちに「才能がある」と惚れられたとか。唄子さんが別れ話になって下駄で殴られたと、傷を見せてこられたこともありましたね。
忘れられないのは、私が千日前の大劇(大阪劇場)に司会で出演しました際、出番を終えて風呂につかっていたら、唄子さんが平気で入ってこられたんです。
湯煙の向こうに大きな口が見えて「あっ、唄子さんや」と。ところが唄子さんは「こんなん地方に公演に行ったら当たり前や」「座頭が最初に入ったら、後は順番なんかあらへん」と気にするそぶりもなし。僕はびっくりして、ずっと湯船から出ることができませんでした。
大阪でスナックをやってらした頃は、ご本人がいないとお客さんが残念がるからと、名古屋で公演があっても、必ずお店に戻ってこられてましたね。
粋で、感情豊かな方で。昨今、昔タイプの「芸人」という気質の方が、次々に旅立たれ、さみしい限りです。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるえびちゅう卒業&芸能界引退…小林歌穂が胸中激白 活動11年に「浦島太郎みたいな気持ち」
氷川きよし、復帰後初シングルは小室哲哉とのダンスチューン!自らオファーで豪華コラボ実現
麒麟・川島「一発当ててやろうっていう意気込みが」NHK番組の熱意ひしひし
DJ KOO「これからバズるアイドルを選んだ」主催イベントに39組のアイドル参加
フジコーズ藤本理子「ついに来ちゃった」感極まる 「オールナイトフジコ」フジコーズ卒業式
岸和田出身の大江裕、自費制作「岸和田音頭」を市に贈呈 ミャクミャクも登場
小林歌穂、えびちゅう卒業を発表 ブログに長文掲載「魔法が解けるまで青春を謳歌したい」
元G投手&人気アナ夫妻の長女・林心優さん、宝塚音楽学校に合格「りりしい男役に」