キン肉マン作者、打ち切り最大ピンチは「アメリカ編」 担当のひと言に焦り

Tシャツにイラスト&サインをもらい感激!のケンドーコバヤシと高橋陽一氏、秋本治氏、ゆでたまごの嶋田隆司氏、中井義則氏(左から)=六本木ヒルズ
トークショーで連載時の思い出を語る(左から)秋本治氏、ゆでたまごの嶋田隆司氏、中井義則氏、高橋陽一氏=六本木ヒルズ
トークショーで連載時の思い出を語る(左から)秋本治氏、ゆでたまごの嶋田隆司氏、中井義則氏、高橋陽一氏=六本木ヒルズ
3枚

 長寿人気漫画「キン肉マン」の作者ゆでたまごの原作担当・嶋田隆司氏が13日、東京・港区内のアーツセンターギャラリーで行われた「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.1 創刊~1980年代、伝説のはじまり」の特別トークセッションに出席し、「キン肉マン」連載中に迎えたピンチについて語った。

 「週刊少年ジャンプ」は人気アンケート投票に基づいて連載の存続が決まるため、「本当にギスギスしてました」とし烈な生活を過ごしていた。「キン肉マン」は連載当初ギャグ漫画としてスタートし、超人オリンピック編でラーメンマンやロビンマスクと死闘を繰り広げたあたりから人気が沸騰。しかし、その後のアメリカ遠征編で「どうも人気が芳しくない」と雲行きが怪しくなった。

 当時、「週刊少年ジャンプ」では年に1度、連載作家が顔を出して表紙の集合写真を撮影する号があった。だが、ある日、担当編集者から「来年、君たち、この中にいないよ」と言い放たれてしまった。焦った嶋田氏は「アメリカ編を終わらせて」、ウォーズマンらと戦う超人オリンピック編や悪魔超人編を展開して人気を復活させた。

 この失敗を「海外っていうのが絵空事で身近なものじゃなかったんですよね。そっから日本に戻して、武道館とか田園コロシアムで試合をするようにしてから、人気が戻るようになった」と分析した嶋田氏。この日は、「キャプテン翼」の高橋陽一氏も同席しており、「外国で試合をやってOKというのをやったのが高橋陽一先生だった」と振り返った。

 この日は漫画好き芸人として知られるケンドーコバヤシ、ゆでたまごの作画担当・中井義則氏、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の秋本治氏も顔をそろえ、70年代、80年代の週刊少年ジャンプを懐かしんだ。一般には7月18日から10月15日に公開される。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(芸能)

  1. 昨年3月テレ東退社→ベンチャー企業入社→離婚と退社公表の女子アナ 印象激変姿「路線変更?」「美しい♥」

  2. いとうまい子、性接待求められた体験談「今晩相手してよね」断ったら「次の日仕事降ろされた」

  3. いとうまい子、性接待求められた体験談「今晩相手してよね」断ったら「次の日仕事降ろされた」

  4. いとうまい子 超人気格闘家と熱愛報道の真相告白「彼が六本木に泊まっていたので」格闘ファン芸人「アイツには下心しかない」

  5. 社長と結婚→2児ママ田丸麻紀 愛車の高級外車運転し颯爽 ダイヤ光る腕時計も超高級「お似合い」「素敵」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 復帰の川崎春花も前夜祭に登場 大会PRサポーターの竹村真琴が投稿 SNS「春花プロが笑顔で安心しました!」

  2. 昨年3月テレ東退社→ベンチャー企業入社→離婚と退社公表の女子アナ 印象激変姿「路線変更?」「美しい♥」

  3. いとうまい子、性接待求められた体験談「今晩相手してよね」断ったら「次の日仕事降ろされた」

  4. いとうまい子、性接待求められた体験談「今晩相手してよね」断ったら「次の日仕事降ろされた」

  5. いとうまい子 超人気格闘家と熱愛報道の真相告白「彼が六本木に泊まっていたので」格闘ファン芸人「アイツには下心しかない」

注目トピックス