ビートたけし 19年大河で志ん生役「この役はうれしくて仕方がない」

 タレント・ビートたけし(70)が、2019年度NHK大河ドラマ「いだてん」で、物語を落語でナビゲートする古今亭志ん生役を演じることになり29日、都内での発表会見に登場した。大河出演は03年「武蔵 MUSASHI」以来2度目。今回は“落語の神様”と呼ばれた昭和の大名人の役に「一番尊敬する落語家。この役はうれしくて仕方ない」と喜びを語った。      

 「どうも日馬富士です」。いきなりたけし流ギャグを繰り出したが、その後は、大河で演じる偉大な先輩への尊敬の思いを熱く語った。

 志ん生は、明治後期から昭和期にかけて活躍し、数々の逸話も残す伝説の名人。たけしは「子供時代にラジオで聴き、鈴本(演芸場)で親と見た」と生の活躍を見ており、DVDなどでも全盛期の活躍ぶりを研究していた。自身も高座に上がることもあり、実力は肌で知るところだけに「一番尊敬する落語家」と形容した。

 「“落語の神様”には、今の世代の神様が一番。志ん生さんをやれるのはたけしさんしかいない」と制作統括の訓覇圭プロデューサーから指名を受けた。さすがのたけしもプレッシャーを隠さなかったが、「うれしくて仕方ない」「国宝みたいな人。少しでもそんな感じが出ればいいな」と前向きに役に取り組んでいる。

 ドラマは、五輪に初参加した金栗四三(中村勘九郎)とオリンピックを呼んだ男・田畑政治(阿部サダヲ)という2人の主役を通じ、日本のオリンピックの歴史を描く物語。たけしは高座に立つ設定で落語の語り風に物語をナビゲートしていく。同時に、当時の時代背景や自身の波乱の人生も、本編と別な形で展開していき、同時進行で志ん生の自伝も完結。最後は双方がシンクロするという。

 撮影は18年4月にスタート。「宮藤(官九郎)さんの脚本とか芝居は嫌いじゃない。台本を見て打ち合わせをして、世界観が分かる感じになってきた。非常に楽しみ」と撮影を心待ちにしていた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス