文枝の新疑惑でNPO会見 劇場命名はルール通り 知人女性応募「事実ならモラル問題」

桂文枝
会見を行った「新開地まちづくりNPO」の高四代理事長=神戸市兵庫区
来夏開業予定の寄席の起工式で、名称が「神戸新開地・喜楽館」に決まったことを発表した桂文枝(左から2人目)=神戸市兵庫区
3枚

 兵庫県と神戸市から計1億円の助成金を受け、神戸・新開地に今夏開場予定の演芸場「神戸新開地・喜楽館」の一般公募による名称選考過程に、上方落語協会の桂文枝会長(74)が自身の知人女性を介在させたとの疑惑報道に対し、23日、文枝と名称決定を行った「新開地まちづくりNPO」の高四代理事長(70)が会見を行った。

 22日発売の「週刊現代」が、文枝が昨年の演芸場の名称公募時に、知人女性に「喜楽館」の名称で応募させたうえで、これを採用し、女性が「命名者」になった旨の疑惑を報じている。

 高理事長は選考自体は「文枝さん1人では決められなかった」と説明。1046通の応募を集めた公募終了後の昨年8月にNPO事務局長も同席した場で、文枝が「喜楽」の名を希望し、高理事長も意見が一致し、「喜楽館」の応募が5通あったことで、最終決定に至ったと、経緯を説明した。5通の中から高理事長が抽選で1人を選んで「命名者」(非公表)として賞品を送ったが、その人物が、文枝の知人女性であるかは「確認するのが難しい」とした。

 その場で、文枝から知人女性に応募させた旨の話は「聞いていない。聞いていれば問題になる」とした。文枝が女性に応募させたことが事実であれば「公募のルールに直接違反しないが、モラル的な問題はあると思う」と述べた。

 今回報道を受け文枝からは「ご迷惑をおかけしました」と謝罪があったが、女性に応募させた真偽に関しての説明はなかったという。今後の真偽確認に関しては「我々が行うべきものなのか、分からない」とした。

 ただし高理事長は「喜楽館はいい名前だと思っているし、愛着もある。是非、この名前を使いたい」と、再公募などは考えていないとした。県や市にも事情説明を行い、対応は任せられているという。市民からの批判や問い合わせがあれば「その都度、丁寧にご説明したい」と述べた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス