月亭可朝さん 賑やかにお別れ会 弟子・八方「してはいけない事をする人でした」

身ぶり手振りで師匠との思い出を語る月亭八方=大阪市福島区の「八聖亭」
祭壇に飾られた月亭可朝さんの遺影=大阪市福島区の「八聖亭」
「月亭可朝さんお別れの会」に参列した桂米團治=大阪市福島区の「八聖亭」
3枚

 3月28日に80歳で亡くなった落語家・月亭可朝さんの「お別れの会」が24日、大阪・福島の八聖亭で開かれた。弟子の月亭八方(70)、桂米朝一門の弟弟子の桂米團治(59)、桂きん枝(67)、立川談春(51)ら約70人が出席し、型破りな人生を駆け抜けた可朝さんをしのんだ。

 会場には大ヒットした「嘆きのボイン」が流れ、設置された高座には、トレードマークのカンカン帽をかぶった可朝さんの遺影が置かれ、出席者が献花を行った。

 取材に応じた八方は「こんなに多くの報道の方に集まっていただいたのはストーカーの時以来で、本人も照れていると思います」と笑わせた。

 「ハチャメチャが横山やすしさんなら、まさに破天荒だったのが月亭可朝。『おもろいやっちゃな』『変わったヤツやな』『こんなん他におらん』と言われることをするのが大好きな師匠でした」としのんだ。

 自身が弟子入りしたきっかけも、可朝さんが舞台で座布団の上に寝転がっている姿を見て衝撃を受けたことだったと回顧。「博打が強い順番に舞台にあがれる」と教えられたという。

 私生活でも自由奔放で、空港の荷物のターンテーブルに乗って回ったり、家に窓から入ったり、緊張感漂う桂米朝さんの落語会でパンツ一丁で走ったり。「ここだけはないという時に、してはいけないことをする人でした」と回顧した。

 トラブルも起こした可朝さんだったが、八方は「僕はストーカーの話を聞いた時も、相手の方に訴えてくれと頼んだんとちゃうかと思ったほど。本人はいたくもかゆくもなく、こりてませんから」と笑いを誘った。

 「大変な芸能界で、人ができないことをやって見せる。すごいなと思います。幸せな人生だったと思います」と悼んだ。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス