月亭可朝さん「お別れ会」 立川談春「談志にないものを教えてくださった」
3月28日に80歳で亡くなった落語家・月亭可朝さんの「お別れの会」が24日、大阪・福島の八聖亭で開かれた。弟子の月亭八方(70)、桂米朝一門の弟弟子の桂米團治(59)、桂きん枝(67)、立川談春(51)ら約70人が出席し、型破りな人生を駆け抜けた可朝さんをしのんだ。
会場には大ヒットした「嘆きのボイン」が流れ、設置された高座には、トレードマークのカンカン帽をかぶった可朝さんの遺影が置かれ、出席者が献花を行った。
立川談春は「可朝師匠と(師匠・立川)談志との関係があったからだと思いますが、落語の本道、王道とはどういうことかを教わった数少ない方です」と悼んだ。
落語家としての可朝さんを「本職の人間は皆、分かってることだとは思いますが、すばらしい技術を持った落語家でした」と回顧。「ただシャイな方で、それをそのままやるのは照れくさかったようですが、僕も勝負事が好きなので、勝負事を通して人間を観察するほうが、もしかしたら毎日自分を律して落語の勉強をするよりも、いざというときには役に立つよということを、身をもって教えてくださいました」と感謝し「僕にとっては談志にないものを補ってくださる、とても尊い師匠です」と語った。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる【フジ】中居氏側が拒否 被害女性Aアナとの密室での守秘義務解除 Aアナは解除意向も 第三者委は「性暴力による被害」と認定
【フジ】中居氏 被害女子アナからの入院連絡に慌てる 入院費支払いにも言及 退院後のインスタ投稿受けフジ編成部長に探り依頼
「声をあげてくれたことに感謝」フジ清水社長 性被害、セクハラ調査協力に感謝「変わっていくフジテレビの姿をお見せしていくことを約束」
フジテレビ清水社長「自己認識がいかに甘かったか」元女性アナの性被害は業務の延長線上と第三者委が認定
歌舞伎とヒップホップが融合! 襲名披露お練りにZeebraが登場、菊之助「古今まれなるお練り」
【フジ】被害女性Aアナ 中居氏マンションに1人で「行きたくないけど行った」 上司がいつも中居氏にペコペコ、逆らえないと 複数人外食が→突然2人密室
フジ報道番組現役キャスターが出演急きょ取りやめ ハラスメント報告され「状況鑑み」女性社員を食事に誘い断ると不当叱責
フジ第三者委の会見 ヤジで荒れる 司会者が「不規則発言はおやめ下さい!」