月亭可朝さん「お別れ会」で破天荒エピソード続々

祭壇に飾られた月亭可朝さんの遺影=大阪市福島区の「八聖亭」
「破天荒な人やった」と師匠の思い出を語る月亭八方=大阪市福島区の「八聖亭」
「月亭可朝さんお別れの会」に参列した桂きん枝=大阪市福島区の「八聖亭」
3枚

 3月28日に80歳で亡くなった落語家・月亭可朝さんの「お別れの会」が24日、大阪・福島の八聖亭で開かれた。弟子の月亭八方(70)、桂米朝一門の弟弟子の桂米團治(59)、桂きん枝(67)、立川談春(51)ら約70人が出席し、型破りな人生を駆け抜けた可朝さんをしのんだ。

 会場には大ヒットした「嘆きのボイン」が流れ、設置された高座には、トレードマークのカンカン帽をかぶった可朝さんの遺影が置かれた。

 八方は「ハチャメチャが横山やすしさんなら、まさしく破天荒だったのが月亭可朝。『おもろいやっちゃな』『こんなん他におらん』と言われることをするのが大好きな師匠でした」としのんだ。

 自身が弟子入りしたきっかけも、可朝さんが舞台で座布団の上に寝転がっている姿を見て衝撃を受けたことだったと回顧。「博打が強い順番に舞台にあがれる」と教えられたという。

 自由奔放で、空港の荷物のターンテーブルに乗って回ったり、緊張感漂う桂米朝さんの落語会でパンツ一丁で走ったり。「ここだけはないという時に、してはいけないことをする人でした」と振り返り「目立ちたがりでしたが、大変な芸能界で生きるためにはこれが一番大事やと教えてくれたのかなと。幸せな人生だったと思います」と悼んだ。

 米團治は「今は向こうでうちの親父(桂米朝さん)と博打してるでしょう」と悼んだ。幼少時に子守りをしてくれた可朝さんとドライブに行き、ひざの上で運転させられたことや、自身が走行中にギアをバックに入れて、可朝さんが大慌てしたことを振り返った。米朝さんの宴席に、可朝さんが「警察や」と窓から突撃してきたこともあったという。

 きん枝は、可朝さんが「博打は2倍、3倍ではおもろないねん」と言っていたことを明かし「競馬も無印から無印を買ってはりました」と回顧。可朝さんに麻雀のルールを簡単に教えたところ「やろやろ、やってるうちに分かるやろ」と乗り気になってしまったことを明かした。

 談春は「すばらしい技術を持った落語家でしたが、それをそのままやるのは照れくさかったようです」と回顧。「勝負事を通して人間観察するほうが、もしかしたら毎日自分を律して落語の勉強をするよりも、いざというときには役に立つよということを、身をもって教えてくださり、僕にとっては談志にないものを補ってくださる、とても尊い師匠です」としのんだ。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス