野沢雅子 悟空語誕生秘話など伝説続々…火事で全焼、交通事故でも仕事
「ドラゴンボール」の孫悟空や「ゲゲゲの鬼太郎」の鬼太郎の声などでおなじみの声優・野沢雅子が17日、フジテレビで放送された「ダウンタウンなう」に出演。数々の“野沢雅子伝説”が明かされた。
1986年に放送を開始した「ドラゴンボール」では、数々の“悟空語”がある。ピッコロ役の古川登志夫によると、「たたけってみようか(戦ってみるか)」など野沢のアドリブから生まれた悟空おなじみのフレーズや、悟空、悟飯、悟天の3役を同時に演じきるなどの神業を持っているという。
「おっす!オラ悟空」のあいさつも、野沢のアドリブから生まれたそうだが、野沢は「それ(台本で)使われるようになったら、『これは東映が作った言葉だ』って言われるようになっちゃった」と誕生の裏側を明かし、笑った。
また、「いなかっぺ大将」(風大左衛門役)の収録時には、追突事故に遭いながらも、病院から収録現場に直行したこと、家がもらい火で全焼した時も「すみません、これ以上は…仕事に」と言って仕事を休まなかったこと、特に喉のケアをしたことがなく、「風邪を20年以上ひいたことがない」ことなど、驚きの伝説が次々と明かされていた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる宮世琉弥 正体不明のサイコパス役「初めての感覚でメンタルがキツくなる部分も」
石橋貴明 食道がん 芸能活動休止も「必ず復帰いたします!」 長女・石橋穂乃香「父は元気」
菜々緒が明かした“ハイブリッド”な休日の過ごし方「私にとって最高のご褒美」
磯山さやか 塚本高史は「シャッターアイ」特殊能力暴露 台本を一度見ただけで覚える
バッテリィズ 4月から東京拠点に 都内に引っ越し エース「家賃は3倍になった」
岡田結実が結婚 インスタで報告「未来を歩んでいきたいと心から思うように」手書きの文書を投稿
市川染五郎「原作の熱さがこもった作品」客席から大きな拍手 新作歌舞伎「木挽町のあだ討ち」初日
永島聖羅&市川知宏が結婚報告「互いを尊重し支え合い」 すでに婚姻届は提出し同居