平成で最も人気があった名前は「翔太」くん「美咲」ちゃん
明治安田生命保険相互会社は27日、毎年恒例の生まれ年別名前調査の結果を発表し、2018年生まれの男の子は「蓮」くん、女の子は「結月」ちゃんがトップだった。
「蓮」くんは昨年5位から4年ぶりに首位に返り咲いた。男の子の2位以下は「湊」「大翔」「大和」の順で、力強い意味を持つ「大」の漢字が人気だった。女の子は「結月」ちゃんが昨年20位から大きく上昇し初のトップに。2位以下は「結愛」「結菜」「杏」と続き、ベスト3すべて「結」の漢字が入った。平昌五輪フィギュアスケート男子で2連覇を達成した羽生結弦や、人気女優の新垣結衣ら話題の著名人の影響もあるようだ。
また読み方では男の子が「ハルト」くんが10年連続1位、女の子は「ユイ」ちゃんが5年ぶりトップだった。
同社の調査は今年で30回目。平成最後となり、平成で最も人気のあった名前を集計。男の子は「翔太」くん、女の子は「美咲」ちゃんが1位だった。男の子の2位以下は「翔」「健太」「蓮」「大輝」。女の子の2位が「葵」で以下「陽菜」「さくら」「愛」と続いた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる父は元カープ投手 20歳美女が「プロ野球ニュース」MCに就任 昨年の始球式でも話題に
「赤坂ミニマラソン」17歳女性アイドルが激走!一時トップ独走でネット騒然「猫ひろしに勝った」2月には「鬼レンチャン」でも爪痕の新星
江頭「感謝祭」永野芽郁襲撃「台本」は強く否定→ガチ 謝罪「芽郁ちゃん後ろで泣いてたと聞かされた」も→「台本あったら俺の芸は笑えない。ふざけんなよ」
「ワイドナショー」突然番組から姿消した人気メンバー、最終回も不在 松本だけでなく 東野「人減ってる!?」 ネット「寂しい」「東野の次に出てたのに」
BEGIN 日本武道館で35周年公演「地元の公民館だと思って過ごして」3時間熱演
芦屋小雁さんが死去
えびちゅう小林歌穂、卒業発表 6・28卒コンで芸能界も引退「数年前から決めていました」グループは「楽園」も「外の世界に出てみよう。と決断」
えびちゅう小林歌穂、6・28卒業を発表 2014年加入、「画家」としても活躍