「そだねー」が新語・流行語大賞の年間大賞 トップテンにおっさんずラブなど

 「2018ユーキャン新語・流行語大賞」が3日、発表され、2月の平昌五輪で女子カーリング日本代表が用いて話題になった「そだねー」が年間大賞に輝いた。トップテンには、テレビ朝日系ドラマで人気となった「おっさんずラブ」や、「奈良判定」などが入った。

 「そだねー」は選手同士で作戦を立てることが重要なカーリング競技において、お互いの意見を出し合った時に、相手の意見を真っ向からは否定せず、「そだねー」と同意しながら最もよいと思われる作戦を導き出す時に用いられた。銅メダルを獲得したこともあいまって、五輪開催中は日常会話でも用いる人が見られた。日本女子代表として出場したチーム「ロコ・ソラーレ」が受賞者になった。

 選考理由でも「研ぎ澄まされた頭脳と技術で削り合う攻防戦のなか、選手の間でいったいどれほど緊迫した議論が交わされているのだろうと耳を傾けると、聞こえてくるのは『そだねー』の声。休憩時間には高校生のピクニックともみまごう円になっておやつを食べる『もぐもぐタイム』。このことばが日本に温かな風を吹き込んだ」と評価された。

 また、選評では現代を「不寛容な時代といわれSNSでの反応を過剰に気にして疲弊する昨今」とした表現した上で、「のんびりとしたやりとりはほっとするひと時をもたらしてくれた」と「そだねー」が持つ温かみに注目していた。

 またトップテンには、NHKの人気バラエティー「チコちゃんに叱られる!」の決めぜりふ「ボーっと生きてんじゃねーよ!」も選ばれた。

 ▽トップテン eスポーツ、(大迫)半端ないって、おっさんずラブ、ご飯論法、災害級の暑さ、スーパーボランティア、奈良判定、ボーっと生きてんじゃねーよ!、#MeToo

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(芸能)

  1. 意外すぎ!元広島・山本浩二氏 息子の妻が超有名芸人の娘だった!23年前に出会い17年後結婚 宴会芸に「父超えた」

  2. えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」

  3. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

  4. 父は元カープ投手 20歳美女が「プロ野球ニュース」MCに就任 昨年の始球式でも話題に

  5. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 意外すぎ!元広島・山本浩二氏 息子の妻が超有名芸人の娘だった!23年前に出会い17年後結婚 宴会芸に「父超えた」

  2. 松井秀喜氏「何で辞めたの?俺は辞めさせられたんだよ」引退の上原浩治氏に直球質問

  3. えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」

  4. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

  5. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

注目トピックス