橋本治氏 死去「桃尻語訳 枕草子」などが大ヒット 70歳、肺炎

 小説「桃尻娘」や異色の古典現代語訳「桃尻語訳 枕草子」をはじめ、評論など多彩な執筆活動で活躍した作家の橋本治(はしもと・おさむ)さんが29日午後3時9分、肺炎のため東京都新宿区の病院で死去した。70歳。東京都出身。

 1968年、東京大在学中に学園紛争のさなかだった大学祭のポスターを制作。「とめてくれるなおっかさん 背中のいちょうが泣いている 男東大どこへ行く」のコピーで注目を集めた。77年、当時の風俗を若者言葉で軽やかに描いた青春小説「桃尻娘」で作家デビュー。映画化もされた。

 ベストセラーとなった「桃尻語訳 枕草子」は「春って曙(あけぼの)よ!」「夏は夜よね。月の頃はモチロン!」などと、生き生きとした若い女性の話し言葉で古典の魅力をよみがえらせた。

 「宗教なんかこわくない!」で新潮学芸賞を、「『三島由紀夫』とはなにものだったのか」で小林秀雄賞を受賞するなど、硬質な思考を柔らかく軽やかにつづる評論が高く評価された。小説「蝶(ちょう)のゆくえ」で柴田錬三郎賞。趣味を生かし、男性向けの編み物指南書も手掛けた。

 昨年は小説「草薙(くさなぎ)の剣」で野間文芸賞を受賞。欠席した受賞記者会見に文書を寄せ、上顎洞(じょうがくどう)がんで入院、治療を受けたことを明かしていた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス