純烈 偽グッズ横行で「法的措置」も検討 公式ブログで注意喚起
歌謡コーラスグループ、純烈の偽グッズが多数販売されているとして、所属事務所が8日、公式ブログで注意を呼びかけた。偽グッズを販売する個人、会社に対しては、法的措置も検討していることを明らかにした。
ブログでは「最近、純烈公式の画像や公式のロゴなどを『無断転載、無断転用』を行い、オリジナルキーホルダーや写真などを販売している悪質な出品がネット販売を中心に多数確認されております」と報告。うちわやステッカーなど応援グッズも同様で、「このような商品は純烈公式とは全く関係のない商品であり、著作権を侵害している商品」と改めて記し、「皆様の純烈に対する応援や愛情に便乗する大変悪質な商品です」と訴えた。
これらの偽グッズを販売している個人、会社に対しては、何度も警告をしてきたが、改善の兆しが見えないとして、「弊社と致しましては法的措置を含め厳正に対応」する意向を示した。
自作の応援グッズに関しては、「ご自身で使用する場合に限り」許可するという。その上で「個人での使用目的以外にその商品を一般に向けて販売することは絶対におやめください」と改めて呼びかけた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる純烈卒業の岩永洋昭【独占手記】「正直寂しいけど、それ以上にワクワク」いざ世界へ!
えびちゅう卒業&芸能界引退…小林歌穂が胸中激白 活動11年に「浦島太郎みたいな気持ち」
氷川きよし、復帰後初シングルは小室哲哉とのダンスチューン!自らオファーで豪華コラボ実現
麒麟・川島「一発当ててやろうっていう意気込みが」NHK番組の熱意ひしひし
DJ KOO「これからバズるアイドルを選んだ」主催イベントに39組のアイドル参加
フジコーズ藤本理子「ついに来ちゃった」感極まる 「オールナイトフジコ」フジコーズ卒業式
岸和田出身の大江裕、自費制作「岸和田音頭」を市に贈呈 ミャクミャクも登場
小林歌穂、えびちゅう卒業を発表 ブログに長文掲載「魔法が解けるまで青春を謳歌したい」