宝塚雪組・彩海せら「壬生義士伝」で新人公演初主演 客席からはすすり泣き
宝塚歌劇団雪組新人公演「壬生義士伝」が18日、兵庫・宝塚大劇場で行われ、研4の彩海(あやみ)せらが初主演した。浅田次郎氏の同名ベストセラー小説を舞台化したもので、貧困にあえぐ家族を救うため盛岡南部藩を脱藩し、新撰組に入隊した下級武士の吉村貫一郎を描いている。
初舞台から4年目の彩海には難しい役となったが、登場から体当たり。初主演とは思えぬ見事な歌と芝居で、グイグイと客席を「壬生義士伝」の世界に引っ張っていった。客席からはすすり泣きの声も。舞台では観客の泣き声はわからなかったというが、その事実を教えられ「安心しました。お客さまが吉村貫一郎さんについてきてくださったから」と、ホッとした様子を見せた。
舞台中央を示す『0番』に立ったことには「いつも舞台に立っているけど、初めての場所。すごく明るくて、集中できる場所でした」と振り返った。その一方で「ふぁ~ってなってしまいました」と、初体験に笑みを浮かべた。
雪組トップスターの望海風斗からは「自分の悪いところも役に乗せれば、人間味が出るよ」とアドバイスされた。そんな言葉に「望海さんは本当にステキで…私は役を知るより、自分を知ることの方が難しかったです」と振り返った。
吉村の妻・しづと、京都の豪商の娘・みよを演じた彩(いろどり)みちるは、新人公演最年長の研7で、これが3度目のヒロインとあって「舞台袖で、みんなのことを母のように見守っていました」と笑顔。トップ娘役の真彩希帆からは、新人公演前に手紙をもらった。「『みちるの芝居が好きだよ』って。おかげで心強かったです」と明かした。
東京公演は8月8日。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる【フジ】中居氏が不可解な回答 被害女性Aアナ誘い出し→フジ幹部B氏の名前使ったのか?「答えられないよ」 昨年発覚時、フジ側にも回答を濁そうと曖昧
クロちゃん「結局、女って自分から言わない」リチさんとの破局を回想 新婚芸人にドヤ顔でアドバイス
結局なんだったんだ…「クジャクのダンス」怪しかった「だけ」の3人「なんやかんや疑われるも、ただの…」
元アイドル女子アナ バカリズムに「ホットスポット」出演直訴してた!「ちょっと出してください」赤面も認める「言った!」
【フジ】番組から消えた佐々木恭子アナ「心配の声」 中居氏問題、報告書に役職一致する女性「Fアナ」 被害女性支えるも、過酷板挟みでメンタルも限界ギリギリと
くりぃむしちゅー上田晋也のブチギレ2連発 卓を蹴り飛ばす理不尽な激怒に後輩も逆ギレ 「この野郎!」アンタ柴田も被害に
ダイアン津田 ステージで感電 あわや大惨事「鉄の部分を握った瞬間にバッチーッン!」握った手が「ひっつくねん。グーッて」
ソン・スンホンが誘う予測不能な<劇薬>サスペンス・スリラー映画「秘顔-ひがん-」日本公開決定