山田五郎氏 炎上した週刊ポストの韓国特集に「あおりではあるよね、間違いなく」
評論家の山田五郎氏と作家の湯山玲子氏が4日、TOKYO MXの生番組「バラいろダンディ」に出演し、週刊ポスト(小学館)の今週号の特集「韓国なんて要らない」が炎上し、同誌が謝罪したことについて見解を述べた。
自身も講談社の編集者だった山田氏は「小学館さんはね、SAPIOとか見てても、比較的そっち寄りの意見の雑誌の多い出版社であるので、私は個人的にはそんなに驚きはしなかったんですよね」と、「韓国なんて要らない」特集自体は、現在の小学館の出版姿勢からすれば想定内だとした。
その上で「こういう意見もそりゃあるだろうということで、それを表明するのは自由なのかなと思いますけど。個人的には特に差別的には思わなかったですけど、この記事読んで」と、表現の自由の範囲内だとした。
湯山氏は「私もこの記事に関しては、内容的にはすごく嫌ですよ。連載していたら断るくらいの勢いはある」と前置きし、「これ自体は表現の自由の範囲内だったと思うんですね」と、やはり同様の見解を示した。
その上で「作家は降りていいと思う。逆に降りたりとかね、逆に抗議して、逆にそうじゃなくてっていう特集をまた組んだりとかっていうような形の、どんどんどんどんこれに対してのアゲンストで、そっちを頑張ってほしい。どっちかっていうとそっちを頑張ってほしい気がする。あまりにも今、普通の空気が嫌韓になっているじゃないですか。それはもういかんともしがたいって、すごく心苦しく思いますけどね」と、積極的に論争すべきだとした。
山田氏も「感情的なことでなくて、韓国なんて要らないって意見で、いややっぱり必要だよ、仲良くしようよ、その意見を戦わせるのが大事なことだと思いますけど」と、湯川氏に同意していた。
また、山田氏は「国民レベルは普通に仲良くやってるわけですよ」、「これ、差別とまでは思わないけど、あおりではあるよね、間違いなく。これ必要かなって思いますけどね。別に普通にちゃんと仲良くやれてるわけだから、そこばっかり探して報道しているっていうところもなきにしもあらず」と、ポストの報道姿勢に対して指摘していた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる意外すぎ!元広島・山本浩二氏 息子の妻が超有名芸人の娘だった!23年前に出会い17年後結婚 宴会芸に「父超えた」
日本アカデミー賞で注目俳優 大ヒット効果は街の声 「最近は『山口さんですよね』って言われるのが5割」残りの半分は意外な結果
高市早苗氏 総理大臣になるのか?「気力・覚悟ある」生TVで砲撃→中国猛批判 戒めの総裁選敗北服で出演「絶対やったるちゅうのが山ほどある」
【何やった?】「感謝祭」江頭が永野芽郁を襲って大炎上→ネット賛否二分「ドン引き」「怖い」「あれが江頭」「叩く意味分からない」 アンミカには
人気バイオリニスト 長女が最難関女子高を卒業 グレーの制服姿を公開→名門大に進学「大人っぽいから大学生かと」
「オールスター後夜祭」ラスト大荒れ まさか出禁の人気女芸人に電流爆破→司会高山一実が巻き込まれ被害 大仁田と激突、フロアに倒れこむ
SHELLY 正しい性知識の発信で受賞 YouTube「SHELLYのお風呂場」が高評価 「もっと話そう!Fem&アワード」授賞式
磯山さやか、春を感じさせるコーディネートに称賛の声「可愛すぎ」「見とれてしまいます」