加藤清史郎 英国留学していた「こども店長」から10年…来春から都内の大学に進学
「こども店長」(トヨタ)CMから10年。人気子役だった加藤清史郎(18)が25日から3年ぶりの舞台となるミュージカル「KID VICTORY」(29日まで、上野ストアハウス)に主演する。近年、メディアへの露出はほとんどなかったが、実は「イギリスの高校に通っていたんです」。来年3月に卒業し、4月からは日本の大学に進学。学業優先のスタンスは変えず、芸能活動も本格再開する。
けいこ場でのインタビュー。役作りのため、茶髪にした清史郎クン、いや、加藤は「『忍たま乱太郎』(映画)の小3以来の染髪です」とはにかんだ。この3、4年、芸能活動をセーブしていた理由を聞くと、「イギリスの高校に通っています。卒業は来年3月。語学と本場でミュージカルとかお芝居に触れてみたいと思って」と告白。声変わりもし、顔つきもすっかり大人びた印象だ。
渡英のきっかけは、小6の時。小4から出演していたミュージカル「レ・ミゼラブル」の英国側のチームが来日し、新演出した時だった。「けいこ場に日常的に英語が飛び交ってることがすごく新鮮で。初めて異国の人とがっつり触れ合った」ことが転機に。中2の時、「俳優で生きていく」と心に決め、好きだった英語を磨くため、留学を決めた。
日本の高校のロンドン校で全寮制。英語の授業以外は、日本語で授業するが、寮母やシェフもイギリス人。週末はウエストエンドにミュージカルを見に出かけたり、今年は名門演劇学校「セントラル・スクール・オブ・スピーチ・アンド・ドラマ」にも通い、英語だけのプログラムで苦戦しながら演劇を学んだ。
子役にとって俳優への“脱皮”は壁にぶつかることも多い。「子供でもあり大人でもある中途半端な時期」だったが、加藤は「子役だから、いじめられる?とか、学校をズル休み?とか、言われるかもしれないですけど、僕は小学校も中学校もずっと行ってました。高校ではホームシックも一度もならなくて、本当は今もイギリスに帰りたい(笑)ご飯はおいしくないけど」。
来春からは都内の大学に進学する。今年の春休みに撮影した主演映画「#ハンド全力」(来年5月22日公開)、同5月にはミュージカル「ニュージーズ」(日生劇場)への出演も決定。これまで通り「学業を優先」しながら俳優を本格再開する。
「俳優としてやっていく、というのは生半可な気持ちではやれない。つらいこともたくさんあると思うんですけど、僕はそれすら楽しめるぐらいの好奇心と興味を芝居に対して持っている」ときっぱり。「歌もダンスもお芝居ももう一回、再構築していかないとな、って思ってます」と真剣なまなざしで語った。
【加藤清史郎(かとう・せいしろう)】 2001年8月4日生まれ。神奈川県出身。1歳でデビュー。09年のNHK大河ドラマ「天地人」で主人公・直江兼続の幼少期を演じ、話題に。同年、トヨタ自動車のCMで「こども店長」として活躍。ドラマ、映画のほか、小4で「レ・ミゼラブル」、その後も「エリザベート」などのミュージカルに出演。今月25日開幕の主演舞台「KID VICTORY」では1年間行方不明になっていた17歳の高校生ルーカスを演じる。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる「ゲンバ」長嶋一茂、止まらない映画「ポストマン」イジリにブチギレ「俺をバカにするロケじゃねえんだよ!」 放送後、衝撃の反響も明らかに
蛙亭・イワクラ、オズワルド・伊藤との結婚に踏み出せない驚きの理由告白「毎回…」 さや香・新山「それ関係ないやろ」
藤原紀香、万博開幕日にあでやか和装でお出迎え「いよいよ始まります」 日本政府館・名誉館長務める
大阪・関西万博 1万人の第九で幕開け 悪条件乗り越え響いた「歓喜の歌」 佐渡裕氏「世界に誇れる」
高橋英樹 妻の喜寿のお祝いに「ガラスの20カラット!」、指輪でありません
“発起人”の橋下徹氏、万博へすぐに駆けつけられない理由にスタジオ笑い 入場パスは購入済みも「周りから『セコい』って言われて」
広瀬アリス主演ドラマ第1話に謎の言葉「シー」ネット上で議論、「シーって何?」→「なんで私が神説教」
五十嵐亮太氏、食道がん公表の石橋貴明氏の代役ラジオ出演「少しの間ピンチヒッターを務めさせていただきます」