東京都心朝の移動6割減 ヤフー分析
緊急事態宣言が出た翌日の8日朝に東京都心部を訪れた人が、感染が広がる前の2月初めよりも6割前後減ったことが9日、ヤフーのビッグデータ分析で分かった。名古屋、大阪、福岡3市の中心部についての減少率は2~3割台だった。
分析の対象は、東京の中央区、港区、千代田区、名古屋市中区、大阪市北区、福岡市博多区の6地域。通勤時間帯の移動の変化を調べるため、平日の午前8~10時に、対象の区内を来訪した人の数を推計した。
国内で感染が広がる前の2月3~7日を基準にすると、4月8日時点で最も大きく減ったのは銀座のある東京都中央区で61%減。ほかの3市の減少率は大阪市が34%、福岡市は37%となり、緊急事態宣言の対象に含まれなかった名古屋市は24%にとどまった。
ヤフーは同社のアプリをスマートフォンで利用、位置情報の提供にも同意した人のデータを使って分析した。