「報ステ」総合演出が自らカメラ回し、コロナとの闘病伝える…赤江珠緒アナの夫
テレビ朝日「報道ステーション」の総合演出を担当する伊藤賢治氏(47)が15日、VTRで登場。新型コロナウイルスに感染した自らの闘病を、病室内で自身でカメラを撮影し、詳細に伝えた。伊藤氏はフリーアナウンサー・赤江珠緒(45)の夫。先に感染が判明した富川悠太キャスター、40代のプロデューサーとともに、近い距離で富川アナとの打ち合わせなどを行っていた。
伊藤氏は4月14日の入院時は高熱、味覚障害があり、両肺が肺炎にかかっており、「中等症」だった。自らカメラを回しながら「インフルエンザのピークの頃がずっと続いているような症状」と説明した。翌15日にPCR検査の結果が出て、陽性と判明。アビガンが処方され、一度に9錠を服用した。
しかし発症から6日目の翌16日朝も熱が下がらず、咳が止まらない状態に。血液検査の数値が悪化し、酸素飽和度も低下したことから、酸素吸入を開始。病状は悪化の一途をたどり、急速に「重症」化。サイトカインストームと診断され、免疫の暴走を抑えるとされるリウマチ用の「アクテムラ」を投与された。すると、17日に体温が下がり、「少しにおいがする」ように。その後、徐々に回復。4月27日に退院した。
「報ステ」ではほかに、20代と30代のディレクターも感染。5人の感染が明らかになっている。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明
フジテレビ あす4月1日は入社式「包み隠さずお話したい」 新入社員へ「不安を持たせてすみません」
【フジ】中居氏「だれかtoなかい」終了通告され 被害女性Aアナが「関係あるのか?」と聞いてきた→フジは伝えず
フジテレビ清水社長「キャッシュフローが戻ることがとても重要」「信頼を取り戻す」退任の意思聞かれ
【フジ】被害アナに対応の女性上司アナ「ギリギリまで追い詰められた」第三者委「一管理職の職責超える大きな負担」と指摘
フジ 午後9時からテレビでの会見終了→月9最終回を放送の意図
フジ・清水社長 経費で落とされた約38万円の“スイートルーム飲み”代は「不適切」「返金を求めることも含め、厳正に対処」
フジ社長会見 中居氏への刑事・民事責任問う可能性に回答「信頼回復後に選択肢」