ジョージ秋山さん死去、77歳「銭ゲバ」「浮浪雲」など名作残し

 「銭ゲバ」、「浮浪雲」などの作品で知られる漫画家のジョージ秋山(本名・秋山勇二)さんが、5月12日に死去していたことが1日、分かった。77歳だった。個人事務所「有限会社ジョージ秋山」がファクスで報道各社に発表した。死因は明らかにされていない。「浮浪雲」を44年間連載していた「ビッグコミックオリジナル」の出版元である小学館によると、秋山さんは次回作を構想中だったという。

 人間の「悪」にスポットを当て、人肉食などタブー視されていたテーマも果敢に扱った漫画界の風雲児が、人知れずこの世を去っていた。

 秋山さんは栃木県足利市で育ち、中学卒業後に上京。「丸出だめ夫」などで知られる漫画家・森田拳次氏(81)に師事し、1966年に「ガイコツくん」(別冊少年マガジン)でデビュー。68年には「パットマンX」で第9回講談社児童まんが賞を受賞するなど、華々しいスタートを切った。

 70年には一転、飢餓から人肉を食べる描写が話題となった「アシュラ」や、主人公が極度の貧困から窃盗や殺人を繰り返す「銭ゲバ」といった衝撃作を次々と発表。71年には一時、引退を宣言するも、3カ月後に復帰するなどお騒がせの一面もあった。

 その後もギャグ、SF、時代劇など幅広いジャンルで人間の業を生々しく描き続けた。73年に連載開始した「浮浪雲」は、幕末の江戸を舞台に、動乱の時代を雲のように融通無碍に生きる男性を主人公にした作品。78年度の第24回小学館漫画賞を受賞し、2017年9月に終了するまで44年にわたる長期連載となった。

 映像化作品も多く、「銭ゲバ」は70年に唐十郎(80)の主演で映画化され、09年には松山ケンイチ(35)の主演でドラマ化。「浮浪雲」は78年に渡哲也(78)が、90年にビートたけし(73)が主演でドラマ化された。

 やくざ稼業の若者と同せいする女性の生活をコメディータッチでつづった「恋子の毎日」は、86年に田中裕子(65)主演でドラマ化、88年に長山洋子(52)主演で映画化。「ピンクのカーテン」は82年に日活ロマンポルノで映画化され、主演の美保純(59)にとってはブルーリボン賞新人賞を受賞するなど、出世作となった。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス