時任勇気 時任三郎の息子です!初告白 父と同じ俳優の道あえて本名で勝負

 笑顔でポーズを決める時任勇気(撮影・伊藤笙子)
2枚

 俳優の時任勇気(29)がこのほど、デイリースポーツの取材に応じ、俳優の時任三郎(62)の息子であることを初告白した。ニュージーランド出身の帰国子女で、25歳で芸能界入り。意識せずともいつしか父の背中を追いかけ俳優を志していたことや、親子共演の夢を明かした。勇気は俳優・唐沢寿明(57)主演のテレビ朝日系ドラマ「24 JAPAN」(金曜、後11・15)に、13日放送回から登場。同作への意気込みも語った。

 どこか似ている顔立ちに同じ“時任”という名字-。「親子なのでは?」という世間からの疑問に答え、素性を初告白した。「父を意識せずに自分らしく役者をやっていこうと思っていた。名前が珍しくて世の中が推理してくれたので、明かそうと思いました」。

 「時任勇気」は本名で、三郎が出演したリゲインのCMソング「勇気のしるし~リゲインのテーマ~」から取った名前。「芸名は一個の大きな決断。親しみのある本名で呼んでもらえたら素直に喜べる」と、あえて芸名を作らず、お気に入りの本名で芸能活動を始めた。

 デビューは25歳と業界では遅咲き。ニュージーランド出身の帰国子女という事で「周りから父親について言われることはなかった。日本に来てから父の仕事を耳にすることが多くなり、そこから俳優を意識し始めた」。大学卒業後も自分探しに明け暮れ、最終的に見つけた夢が父と同じ「俳優」だった。

 三郎は99年に一時俳優業を離れ、ニュージーランドに移住。父親として子供たちを大自然があふれる環境で伸び伸びと育て上げた。「俳優になると父に言った時も『自分がやりたいようにやっていいよ』と笑顔で背中を押してくれた。困った時にはバックアップしてくれる。時任家は自由な環境でやっていこうという家族です」。

 芸能界入りを決意してからは大胆に行動した。「小さい頃から自信がなくてモテなかった」という自身のコンプレックスを解消するために、13キロのダイエットと筋トレで2年かけて“肉体改造”。筋肉とともに徐々についてきた自信を勲章に、カメラの前に立つ。

 デビューから4年。仕事の“先輩”である父に学ぶことは多い。「父の作品を見ると、親子なので似ている仕草や共通する部分があると感じる。一番近いお手本だなと思う。色んな経験を積んでいつか父と共演してみたいです」。名優として活躍する父の背中を追いかけ、芸能界という大海原へ踏み出した。

 ◆時任勇気(ときとう・ゆうき)1991年10月2日生まれ。ニュージーランド出身。95年にカナダに移住。99年からニュージーランドに戻って少年期を過ごし、03年に日本に帰国。明大卒業後、25歳で俳優デビュー。主な出演作は、TBS系ドラマ「ノーサイド・ゲーム」、映画「任侠学園」など。趣味は筋トレでダンベルプレスが日課。20代で叶えたいことは「バンジージャンプ。観覧車は怖くて乗れないですが」。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(芸能)

  1. 誰かと思ったら!「オールスター感謝祭」ディーン様の隣に透明感すごい美人歌手「久しぶり見た」 元国民的アイドルに騒然「感謝祭出てる!」「かわええ」

  2. 40歳ウソだろ「THE夜会」出演の美人歌手に騒然 お団子髪の透明感が凄い 国民的アイドル「久しぶりTVで見た」「綺麗になってる」

  3. 誰?なぜ?田中真紀子さん 総裁選砲撃も1人だけ大絶賛する、まさか人物の名前「育ち良いし賢い!」 他は「ヘナチョコ売名」使い物にならない!

  4. 島田紳助さんの感謝祭ブチギレ事件 仲裁に入った男がいた!ナイツ塙宣之「やめろ!って走ってきて。カッコ良かった」

  5. 「クジャクのダンス」衝撃結末 赤沢京子の背後に映り続けていた恐怖伏線 呪いのように 今見ると怖すぎ、そういうことだったのか

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 誰かと思ったら!「オールスター感謝祭」ディーン様の隣に透明感すごい美人歌手「久しぶり見た」 元国民的アイドルに騒然「感謝祭出てる!」「かわええ」

  2. 40歳ウソだろ「THE夜会」出演の美人歌手に騒然 お団子髪の透明感が凄い 国民的アイドル「久しぶりTVで見た」「綺麗になってる」

  3. 誰?なぜ?田中真紀子さん 総裁選砲撃も1人だけ大絶賛する、まさか人物の名前「育ち良いし賢い!」 他は「ヘナチョコ売名」使い物にならない!

  4. 島田紳助さんの感謝祭ブチギレ事件 仲裁に入った男がいた!ナイツ塙宣之「やめろ!って走ってきて。カッコ良かった」

  5. 「クジャクのダンス」衝撃結末 赤沢京子の背後に映り続けていた恐怖伏線 呪いのように 今見ると怖すぎ、そういうことだったのか

注目トピックス